2020/11/30

トーン

 

トーンを始まる。
これなら明日に完成できるはず。


どうでもいい1つ話

普段はこういうことはあんまり気にしないタイプだが
たくさん応援してた絵師は作品がバズって嬉しい、
相手のアカウントを見に行ったら
相手はフォローを整理して数を絞って
こっちのフォローはひっそり取り消された。
地味にショック。

普通の応援や話し合いレベル相手なら
これくらい俺は気にしない。

ちょっと痛いのは正規な6桁の原稿料まで払って
漫画のネーム相談も乗ったくらい
相手の才能を全力応援したい友たちなのに
「整理されてフォローしなくてもいい相手」扱えられた所。

どうりでDMで原稿料を催促された時にすごく違和感を感じた。
まるで俺が不払いしている言い草。
本まだ出していないのに。

なんか最初から俺の作品なんか好きじゃないかな....
有名になったからあなたもう用済みだね、みたい気分。

そういうことは普通にあるぽい。
まあ早く忘れよう。



なんか今日の調子が悪い。めまいが強くて
トーンですらあんまり進めない。

今の所6ページ止まり。ふえ...

2020/11/29

嫌な予感

今日は残る原稿を書き込む
4時間かけてちょうど終わった。

そしてピッタリに
体調が若干に怪しくなってきた。

まだ少し描きたいけど、
今までの経験から見ればあと1時間書いてもキツイ。

軽く動悸、不安
そして「嫌な感覚の頭痛」。

これは本当に不思議と思った。

すごく痛いわけじゃない、でも『嫌な予感』
なにそれ.....

これは身体的ではなく、精神的(神経的な)な異常と思うけど
まだ9割5分の正気の状態なのに、この手強さ。

もし病状が悪化したら被害妄想にるじゃないかなって...
そうになったら本当に何もできなくなると思う。

全然回復の兆しは無いなぁ。
まあ悪化の兆しも無いけど。

もしこれは歳のせいで緩く下降曲線になるしかないかな。


ねえ、今はこの仕事だからいいけどさ
もし俺は重労働で毎日に重い箱を運ぶタイプの仕事だったら
今もうアウトじゃないですか.....

ダンボール運ぶだけで発作するだから....

ネガティブを消化

この本を読み続けて、これを見た

https://toyokeizai.net/articles/-/390826

あ、なんとなく
「今はみんなはネガティブを消化していない」という感想があった


小学先生をやっているときに、地味にそれを感じました。
今の時代、子供は本当に宝物並み扱い。
叱ることも責めることもかなり許されない。

教員のストレスが昔より多いのがわかる。

ネガティブはね、一部に使える所もあるけど
でも多い部分は「自分なりの処理して捨てる」手順が必要。

つまり、自分でネガティブを消化できない人は
『自滅するか、そのまま周り人に押し付ける』形になる。

これからの時代では、これは地味に大変そう。

モンスタークレーマーとか過保護の親とか
一人で楽で結婚したくない
老後3000万あればいい考える人とか
こういう「嫌なことから逃げ続ける」や
「叶えない幸福を追いかける」人があんまり多くなると
そのストレスはゴミがゴミ箱から溢れるのようになる
周り人に被害を与えるかもしれない。


この話題で面白なことを思い付けた。

今の時代は「相対的にネガティブの物語」を処理にくい。

読者の点はいいとして
作家は『ネガティブ感情を克服』の経験が少ないなら
『ネガティブを魅力的に描けない』。

今日は
「私はシリアスなファンタジーを描きたいのに
担当さんはずっとラブコメの話を描かせたい
それ練習すべきと言われる」

感じ作家の愚痴を見た。

昔にこういう作家を担当した事があった。

どう見てもシリアスを描く力がないから
ラブコメを強く勧めたのに
ラブコメの話は2話しか続かなかった
連載始まったら作家は勝手にシリアスバトルを強行した
あげくつまらなくなって10話打ち切り。

手塚先生ような戦争経験者にとって
「ネガティブを乗り越える」技術はもっている
でも近代の平和世代ではそれをできない人は相対的に多いと思う。

そこに物語の作りに影響すると思います。

2020/11/28

理想のネーム(2020年バージョン

最近は色々、個人的な理想的なネームの書き方を考えてる。

結論から言えば

藤子不二雄
高橋留美子
鳥山明
手塚治虫

この4人のネーム構成が今の所に理想が一番近い

まず言いたいのは
荒川弘やちばてつや先生の作品も大好き
でも、これからの俺に目指す方向じゃない。
理由は後述。

簡単で言えば、これから目指すのは
「子供向け」「話が複雑にしない」
「短いページ数で終わらせるシナリオ」ような作品。

つまりハガレンのような、壮大な数十冊の話を作らない。
情報の処理も難しくて俺はできない。
ちばてつや先生の繊細の描写は好きだけど
非常にページ数かかるの描き方なので向いてない。


短いページで物語を描くのネームは
藤子不二雄の作風が一番合っている。
あと子供の相当に優しい。

そして高橋留美子の作品は
感情要素を直感的に、余計な心理描写せずに描ける

鳥山明のネームはバトル漫画として
カメラワーク非常に分かりやすくてテンポが一番早い、
バトル漫画を描く自分にとって基礎。

手塚治虫は物語性が非常に優れる
ほとんどの作品は1〜2巻でそこそこ大きな物語を終わらせる。
アイデアの練り方も相当に参考になる。


なので、この4人のネーム特質が一番欲しい。

雑にネタメモ

 現実に毎日石1つもらってガチャできたら、何かが落ちるだろう。

卵1つもらったり、ピアノ1台もらったり、休日1日もらったり、
あるいは優しな気持ち一人前もらうかな。

 

適当に即席モンスター創作

歯一本抜いて投げたら子供一人を産まれる。
便利だが一生最大30体の子供しか作れない。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

コラージュは割と好き。


https://blog.xuite.net/a0919223312/wretch/87450411
桃園の千湖


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88

エッグタルト

https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E7%B2%92 

牛粒

台湾有名のお菓子。
そういえば日本にないらしい。
この辺りに料理漫画に紹介されないものなので
メモしとこう。



https://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E3%81%AE%E4%BB%AE%E7%97%85-%E7%A7%8B%E7%94%B0-%E7%A6%8E%E4%BF%A1/dp/4163297707

機械化病。
これも昔にメモしたことがある記憶があるのに、
日記に検索してもでてこない....もう一度メモ。

2020/11/27

チーフアシスタント

 .......今日はちょっと頑張ったら
体調は面白いくらい分かりやすく崩した。
薬を飲んだ。

ダメだこりゃ。やっぱり1日に5時間越えない。

今日はふっと思いました
チーフアシスタントを雇うか.....

下書きまで自分で描いて、ペン入れ以降すべて丸投げ。
これなら3時間かかる原稿は1時間で済ませる。

今では1日1.5ページほどしか描けない漫画は
1日4ページに跳ね上がる。

描きたいシナリオは多すぎるから
これは本気で考えたい案。

出費は高くなるけど、ざっくり計算して
1枚作画のアシ代は1500円程度済ませるなら
一ヶ月16枚の作画でも2万5千円程度なので
払える範囲だ....

仮に高めになっても、せいぜい3万円台。
資金をちゃんと用意すれば上手く回せると思う。

知り合いに相談して、快く引き受けた。
この値段ならマクドのバイトより高いから、
ちゃんとした仕事に相当な給料。

来月からやってみよう。

ここに来てもう時間がない。人の時間を買うしかない。
なんかどんどん管理職になってきた気分。

来年は色々に大きく動き出そうだ。
頑張るぞ。

アシスタント来た

 アシスタント来た。
ベタを任せて、こっちは背景と描き込みを進む。

ちょうど5時間くらい描きました。
今日の調子はマシの方なので、
比較的に多めに進めました。

描き込みは残る11ページ。明日に終わらせそうだ。

スキャンとトーンとセリフは2日分。
日曜日は休日、なので11/1日で完成できそう。

久しぶり前倒しを出来ました。

この調子じゃ明日くらい落書き漫画を少し描いても大丈夫そう。

いいね死日本語版を諦めた分、5日分くらい余裕ができた。

ふう。落ち着いて雑務をやろうか....
明日は病院の予約とイベントの申し込みをしよう。

30年石版

確かに10年前くらい拾ったアイデアだけど
日記に検索したら記録が残ってないので
ちょっとだけメモします。

「30年石版」は、
悪魔と契約して5年の寿命を払えて手に入るアイテム。

『この石版を人に渡したら
自分が30年若返り、相手が30年老ける。』

色んな条件がある、
例えば相手が石版を捨てたら年齢は逆戻り、
相手は年齢増えすぎて死んで、
あるいは石版が壊れると効き目も無くなる。

この仕組みで色々物語を作る。

デスノートみたい中編な話になると思う。



おかしいな、このシナリオは昔に確実に書いたはずなのに.....

2020/11/26

背景

よし、歯茎痛みは引いた。

でも今日の体調はすぐちょっと微妙に戻った。
本当に不思議だな、
こういう不安状態の症状は他の病気と被らない。

異常状態は重ならない、みたい。


明日にアシスタントが来るのでモタモタ暇がないので
薬を飲んでペン入れをガンガン進ませました。

キャラ8ページ分を完成。背景も進む。

よし、これくらいがあれば明日は大丈夫。

丸1回は全部自然物の回、しかも珍しいの夜シーン。
仕上げの段階は難しそうだが
今の段階は楽だ。手癖で描けるものが多いので。

本当にいうと木や岩を描くのが大好き
こういう背景をたくさん描ける作品をやってみたいな。

でも、もうあんまり背景を細かく描けない年になったよなぁ....

才能の理解

 友人としゃべる時に、才能の話に面白いネタを見つけました。

「漫画をツイッターにアップするだけなのに、簡単でしょう?
誰もできるじゃないですか?」

『簡単じゃないよ、4ページにまとめる漫画を描いて
いいねを貰えるように方向性を工夫しないといけない。
簡単ように見えるが、裏に複雑な要素が絡んでる』


........言われてみれば確かにそうだ。

この前に書いたばかり、
同じくツイッターに漫画をアップするなのに
1いいねしかもらえなかった作家。まさにそれ。

「どんなの内容で、どれくらいいいねを貰える」数字的な感覚。
俺が持っている、あの作家を持っていない。

そういうのも、1つ才能かもしれない。

これは漫画のネタになりそう。


ヒーローアカデミアにあった話
子供時に「ゼロから水を作り出す」と思った能力は
実は正体は「空気の中の水分を集める」能力
的か感じ

『自分の才能に正確にあんまり理解してない』ことはよくある話

「Aと思った能力は実はBだった」、能力バトルにたまに出たネタ。


なんか最近それを読んだばかり気がする....
あ、 迎夏生の「不老長寿の水」だ

あの水を飲んだら元気になる、病気を治す、
地面にばら撒けば農作物がたくさん実る。
さらに飲めば不老になる噂もある。

物語の終盤、「不老長寿の水」の真実を語り。

『生命力そのもの』

それを読んだ時にちょっと感心しました。

この「能力の色んな側面」のヒントが面白いな。


自分もこんな話をやってみたい。
少しずつ『自分の才能を理解していく』話。おもしろそう。

雑文記録

面白い話を読んだ。

 https://anond.hatelabo.jp/20180113160120
コミティアに来る編集者がしんどい

編集者の人はプロになることが、単行本を出すことが、連載をすることが、正解だといつも話す。漫画を描いていると言うと、漫画家が将来の夢なんだねと言われる。でもそうじゃない、そうじゃなくて、ちがうのだ。私はコミュニケーションがしたいのだ。誰かと繋がるために同人をやってるのだ。
 
https://anond.hatelabo.jp/20201115162830
 
「あとでやるので覚えておこう」は脳のメモリーをロックするからコスパが悪いゴミ捨ては玄関のじゃまになる所においてドアをくぐるたびにゴミ捨ての日かを思い出すようにする。そういった「必要になったら思い出すので、忘れてしまって問題がない状態」に持っていかずに、「あとでやることにして、簡単だからメモにも取らずに覚えておこう」とするのはコスパが悪い。リマインドを物理的に脳の外側にセットしなければ、その「あとで」にたどり着くまでにそのことをずっと覚えておく必要がある。

そうそう、「安心に忘れてもいい」のためにメモを取る。
漫画のネタは大抵こんな感じ。


https://anond.hatelabo.jp/20201118021200
 世界中の「み」と「き」が入れ替わった。


動物園のキリンはみりんになり、月は罪になって警察にしょっぴかれた。雪ではなく弓が降ってきて、神棚には柿が飾られている(地方によっては牡蠣のところもあるらしい)。幸いなことに「ぎ」は「み」に入れ替わっていないようだ。鍵は紙にならないし、道は狭まってギチギチになったりしない。


 ........なにこれ楽しい

遺産待ち

 姉さんの家のことを書いてみる。

姉さんの家はかなり高額なローンが背負ってる。
多分7〜8桁レベル。
毎月の利子は姉さんの給料とほぼ同額。

つまり姉さんの仕事はほぼ空回り
お義兄さんは、タクシー運転だけど仕事は結構適当
下の二人娘は仕事してないニートなので常に赤字。

なんでそうなるだろうと言うなら
お義兄さんの母は非常に商売上手で、
80歳超えの今でもたくさん稼げている。
しかも家は何軒もっている。

本当に金がなくてローンが払わない時に
母さんに金を求めればなんとかになる。
今までこういうことは何回もあった。

つまり、お義兄さんは親の遺産を待っている状態。
どうぜ遺産が分けてくれたら家を売って
ローンはなんとかになる。

姉さんもそういう事を知っているから
仕事はあんまりしてないお義兄さんを我慢している。


当たり前な事だけど、親の遺産があれだけあれば
子供はあんまり仕事を真面目しない人が多くなる。

しかも今が80代辺りの親、バブル経済まで経験済み
一番稼ぎやすい時代に生きてたので
遺産の金額も相当期待できる。

そういうのはあんまり好きじゃない。
親の金は人をダメになる気がする。

編集贔屓

 そういえば、盤古の連載序盤
他の有望新人作家の連載が始まった時に
編集長は毎回のネームにすごく長い打ち合わせました。
いつも午後に2、3時間たっぷり話し合いました。

盤古のネームはそんなことがなかった
割とあっさりして半時間もかからなかったし、
シナリオ自体の作りはほぼ全部俺自分やった。

あの人はすごく期待されているよな、と思わせた


そして編集をやっていたの頃
そこの編集長も、一部の作家を結構贔屓を感じる。
サイン会とかコミックスの宣伝とか、
その数人作家の格が違うと感じさせた。

編集長の好みに結構合っているようだ。


でも、結局1年後くらい
コミックスの売り上げが出た時に
どんなに贔屓をもらった作品でも
売り上げが惨憺を分かったら、
編集贔屓はどうしても続けられない。

盤古の売り上げも芳しくなかった。
そのために途中から編集長と色々が嫌なことを起こって
恩を着せるような言い草されるようになって
すごく辛いだった。

結局、作品がしっかり売るのが一番大事な贔屓だよな。

この点に関して鳥嶋和彦が言ったの話が正論だった

『作家の寿命は10年くらい。
その間に編集が作品をたくさん売って、
一生分を稼がせるのが作者に一番いい返しだ』


そういう責任を取れる編集が立派ですね。
作るだけではなく、売るのも出版社の仕事。

2020/11/25

なんか違う

 そういえば、3年前の編集時期に
ある漫画家に担当していた。

この作家は連載時に筆が早くて、週刊連載できるレベル。
作品の絵柄も割と少年漫画的な良い感じと思った。

でも人気が取れなくて打ち切りになりました。

そのあとは、日本連載を狙って
日本の編集者と打ち合わせになりました。

並行して俺もネームを見せて打ち合わせました。

『今ツイッターに4ページ漫画というやり方がいいね
バズったら編集者にスカウトされる。』

今風のやり方も割と敏感でした。

でも、なんか違和感がずっと存在していた。

全体的に技術的にそれぽいけど、
描き出せた漫画はなんか薄っぺら。

分かりやすくではなく、薄っぺら。

https://rookie.shonenjump.com/series/X1vJnKYmrXc

「いいねが無ければ死ぬ」をジャンプルーキー投稿した次月
彼も投稿しました。

全く読まれてないと言っていいレベルのクリック数でした。
当時に一応あらゆる投稿作チェックした俺ですら気づいてない。

そしてこの作品を読んで....やっぱり全然変わってない。

ヒット作品に似てる構成なのに、全然心のに響かなかった。
この人はなんか紛い物しか描けないようだ。
面白くない。

3年前にギャグものは一応読めるけど
話が進めるたびに底が見える感じ、読後感だんだんつまらなくなる。

この人はあんまり勉強していない。
全ての漫画は想像するだけで描く。 本を読んでない感じ。

不思議と思った。決して下手じゃないのに。
漫画がうまいと思うのに。
だけど漫画の面白さの本質を理解していない。

だから事物の上辺だけしか描けないような....

ツイッターの漫画も、数回だけ投稿して
いいね数は1桁しか取らないと気づいたらすぐ諦める。

少しずつ読者を育つように工夫はしなかった。
なんかそこには現金な人ぽい。

しかしまあ、
いいね1桁しか取れない漫画は内容から問題があるよ、正直...

歯茎痛い

一昨日はしっかり睡眠をとって
昨日体調がまともにジムに行って市場も買い物に行って
いろいろ動かせた。

でも昨夜の睡眠が9時間ほど一気寝て
相当にいい感じなのに、反して今日の体調が悪い。

なんか頭痛。一瞬気が遠くないじゃない奴。
そのかわり、ずっと痛みが続けているタイプだ。

なんだろうこれは....
まあペン入れはできるからちょくちょく続く。


https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9

ポストアポカリプス

ほうほう、ちょっとメモ。


...............これ、頭痛じゃない
歯茎痛い。

最初痛む場所はぼんやりなので気付かなかった。
前もこんな感じのことがあった、多分炎症ぽい。

とにかく薬を飲んで様子見。

これ、そこそこ痛いけど
普段の変な不安感がなくて、
この程度の「痛いだけ」で我慢できる。

明日もこの調子だったら歯医者に行くと思うけど
普段の頭痛と動悸は全然違う。
別にそこまで酷くはないけど、我慢できない。

痛みや不調って、いろんな種類があるんだな....

編集もそんなにわからないぞ

 

https://twitter.com/keiichisennsei/status/1331027778230046721


https://twitter.com/koguma_kanoko/status/1331156961606340611


この話を見て、編集の立場を思い出す

実はどんな作品が売れるのは編集もそんなに知らないぞ。

まあ、知ってる優秀な編集も居ると思うけど
基本的に「同じ作品でも違う売り方によって売り上げが変わる」
それは普通の編集がなんとかする範囲じゃない。

鬼滅はいい例。
1巻目では売り上げが3万程度なのに
最終巻が400万部になっている。

面白い漫画でも、売り方が下手なら絶対売れない。
編集できることは結構限られてる。

編集をやっていたから断言できる。
本屋さんに宣伝とか営業とか、編集にそんなやれることがない。
でもみんなわざわざ表向きに「出来ない」言わないだけ。

編集は漫画に関して
基本的な戦術は「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」だから。

知る術がないよ、作品1〜2話目の時点で売れるかどうか。

分かるなら苦労しないよ。
売れない作品を連載させない、売れる作品だけ連載させれば
100%勝てる戦いになるから。

だから、ツイッターにあった
バズった漫画を探して
『すでに読んでくれる読者がいた作品をそのまま本を作る』

でも、それは「金を払う読者」と「金を払わない読者」は
区別できないだから、ハズレも多い。


そういう編集は『自分の判断を諦める』だから。

 

盤古はもし日本の雑誌でまともな連載できたら、
5万部くらいは可能と思うけど
でもこういうのは作者も編集もコントロールできない
アニメ化だって、出版社に決定権がないし

ようするに、
誰も手の中に「成功のひとかけらしか持っていない」の訳です。


個人的に、10万フォロワーは特にいらないと思う。
もちろん多いのが越したことがないが、
ある程度に本当にファンが集めれば
5000フォロワーもそれなりやれることがある。

ジャンプは200万部読者が持っている。
だから新人さんにとって登竜門。
でも自分の読者を理解できれば、マイナー誌でもやっていける。

自分の読者はどんなの形、というイメージが持ってれば
いろいろが確信をもってやっていける。

2020/11/23

絵柄と人権

 この話を見て、昔のトラウマを蘇る。

この画力/絵柄至上の価値観にずっと翻弄(ほんろう)される。

盤古を書くときにも、
絵柄が古くてアンケートに苦戦に強いられる。

友人にそう言われた『君の話がもう良すぎるから、
そろそろ画力上がって可愛い女の子を描いて絵柄を改善しよう』

議論の話題にたくさん人が
「同人誌の買うときにまず好きな絵柄を選ぶ」
 
ある漫画のコメントが「絵がきれい.....好き。」


イラストはともかく、漫画の重点は絵じゃないのに。

このことは本当にずっと現実なのにずっと無視される。

ワンピースもハガレンも、らんまもドラえもんも
無数な作品が『絵が良いから買う』ようなタイプじゃないのに。


「絵が良い」という理由で漫画を描くの確率は低い。

それなのになぁ.....

あとは、そういう「pixiv高校生イラコン2020」作品は
画力高いより『描き込みで情報量が多い』
そういう絵は好かれる傾向がある。

それも違うよ......あれは画力じゃない。
それは作者が頑張ってたくさん小物を書き込めるだから。
絵の本質はそれじゃないよ....

そういう話はなんで、いつもおかしな結論になるんだよ...

強盗ドラゴン

 小物臭い(笑

今日は漫画の下書きを2枚書く。
あと今夜に2枚かけるといいな.....

体調の関係で朝にくすりを飲みました。

それにしても、今日の調子は依然おかしい....
ああいう一瞬気が遠くなる頭痛は起こる。

そして熊山社長のシナリオに
強盗キャラのイメージ絵を描きました。

デザイン自体はまあ普通だけど
1回きりのキャラだし、これでいいだろう。

あと、色塗りときに正直に言って不満です。
良い色を選べない。なんかセンスがない色選びだった。

でも完成したらレイヤーをいじって良い感じになった。

あーなるほど、良い色を選べないでも大丈夫
最後の段階で『調整して良い感じ色に置く』でいい。
この方法なら色弱の俺も、
全体像でそれなり良い色バランスをやれる。

2020/11/22

常識になるまで

 https://twitter.com/nyorozo/status/1243478579402248192

手を洗い歴史、200年も満たなかった。

常識になるまで本当に大変ですね、科学は。



https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%9B%A8%E4%B9%9E%E3%81%84%E9%8A%AD

雨乞い銭

へえ、そんなもんがあるんだ。面白い。

「転ばぬ先の杖」と同じ、なんか和風の不思議道具を感じる。
キテレツ大百科に出そう。こういう雰囲気の言葉が大好き。


こういう、文化の違いを感じるのが好き。


今日の体調はちょっと微妙....
日曜日だからあんまり仕事していないけど、やや嫌な感じ。

本読みとかだらだらしていた。
落書きとちょっと線画をやった。


2020/11/21

いらない教室

 https://www.zeczec.com/projects/zhizhiplus?r=da38fb7acf&utm_source=kol&utm_medium=post&utm_campaign=kol_jianhua


 この数日、あるクラウドファンディングがありました。
「台湾の漫画家/イラストレーターのオンライン授業」的なもの。

俺はこういう話を一切聞いたことがない。
誘われてない。

講師のメンバーを見たら、
「なるほど、そういう出版社体系の作家だけ誘われるのか...」
と思いました。

まあ、仮に誘われても講師の仕事もうウンザリだ。
もう絶対しない。マクドでバイトする方がマシ。

ネガティブ寄りの感想だが...こういうのは好きじゃない。
あと、無駄と思います。

漫画は2000部でも売れない台湾市場では
いくら『漫画の描き方』や『IPの作り方』を
教えても意味がない。
みんなは本を買わない限り、絶対変わらない。

ハッキリ言って
『みんな漫画を買わないのに、漫画教室の授業を買う』の事は
完全に本末転倒(ほんまつてんとう)と思います

どうぜお前らは画力しか勉強しないだろ。

プロの方は授業の暇があったら漫画を描けよ。
新人さんは授業の費用を払えるなら漫画を買って読めよ。

沖縄でこの目で見てきたから。
連載枠が多いの日本なら漫画学校は辛うじて意味があるけど
台湾は全くないぞ。

こういうのはなんかこう、あれに似てる

ダイエットの方法は答えがとっくに出た。
「運動量を増やす、食べる量を減らす」
それだけで完璧に痩せる。

でも人間はそれを信じれずに
ずっと『好きなだけ食べても大丈夫ダイエット法』
『運動しなくてもいいダイエット法』を探し続ける。


もはや宗教だ。存在しないユートピアを探すみたい。

そんなもんと同じ。
正解を受け入れる気がない限り、どうあがっても無駄だ。

ネガティブの使い方

「 ネガティブな感情が成功を呼ぶ」を買いました。

 このタイトルを見たときに、あこれ買わなくちゃと思った。

まだ途中ですが、そこそこいい感じと思った。

http://www.positivepsych.jp/pp6/pg731.html

例えば、「創造性」に関する研究において、ネガティブ感情とポジティブ感情の両方を経験した人たちの出したアイデアと、ずっと幸福だった人たちの出したアイデアを比較したところ、前者の方が約10パーセントも創造性において優れているという結果が出ています。

例えば、「創造性」に関する研究において、ネガティブ感情とポジティブ感情の両方を経験した人たちの出したアイデアと、ずっと幸福だった人たちの出したアイデアを比較したところ、前者の方が約10パーセントも創造性において優れているという結果が出ています。

10%。
この数値は微妙に信用できそう。


ええ、全体的にポジティブの方が有用と思いますが、
ネガティブが欠けたらそれはその人はそれで欠陷になる。

2割のネガティブが必要。

ああ、これはしっくりくる。

昭和までよくある『
若い頃の苦労は買ってでもせよ』価値観は
21世紀ではもう古いと思われて
効率よく、子供を叱れずに褒めれば伸びる、
全面的に「ポジティブ推し」価値観が優位になった。

そこにか何となく違和感があって
でもいくら相手に話してもそこは通じない
大抵『たくさん人はこうして苦しくて病んだよ』で反論される。

この本を読んでちょっとハッキリしました

『ポジティブとネガティブを交代して、バランス程よく使う』
のがキモです。

ネガティブの有用性は俺によくわかっている。

わかりやすいで言えば、漫画を描くときに
『マイナス感情はドラマを作れる』。

特に長編のストーリー漫画、
ネガティブ要素がない作品が物語の成立ほぼ不可能。

人間ってある程度、ネガティブを楽しむことをしているさ。

力む

 .......作画の感覚を書く

やっぱり、昨日のような描き方が体調に響くかも。

力むと緊張する。

30代までならそれはほどよく気持ちよくなるが
今はどうやらその描き方に適さない。

先週に龍居の下書きは
形を考えて、力入れずに、感覚よりゆっくり描く方が
ストレスを溜まらない。

あれでいいと思う。

要するに、感情の波動はない方がいい。
無心で描く.....ってことかな。

そんな無茶な....w
楽しくて漫画を描いてるのに.....ww

でも、それって『緊張して楽しむ』から
『落ち着いて楽しむ』に切り替える
ことだよね。

たぶん理に適ってる。やってみよう。

二人のテスト

 そういえば、テストのマニュアルに

『簡単な問題から解く、難しい問題を判別して後回し
解けない問題に時間をかけない』


こんな感じになるよね


ちょっと面白い設定を思い付けた
1枚試験紙に二人の試験生が力合わせて解く。
でも制限時間は半分になる。

となると、
「レベル低いほうの人がどれだけ簡単な問題を解けて
できるだけレベル高い人に時間稼げいて難問を解く」

というバランスを考えるのが重要になる。

これはちょっと面白いかも。
こういうゲームがあってもいいかも。

本が来た

 アマゾンで買った本が届いた。
1冊が間違って2冊を買った....w


 今日は5時間かけて4ページの下書きを描いた

作画難易度は高めなので、はっきり言ってちょっと辛い。
時間もややオーバーしたので体調は微妙になっている。

でも残るあと10ページなので
2〜3日ほど踏ん張りしてほしい。
ここが乗り越えたら、
作画がシンプル龍居のターンだから。

明日は本を読んでリラックスしようぜ

2020/11/20

銀行強盗と熊山社長

銀行強盗がいた
警察「お前のお母さんは悲しいぞ」
熊山社長「母と関係ねえぞ!お前のこと自分で決まれ!!」

ぺらぺら銀行強盗講釈を語って、
強盗がキラキラした目をしながら拳銃を
人質に向けそうなタイミングでカーちゃんが
「こらっ!!!!たけしーーーーー!!!」みたいな登場。
伝統芸能的でいいですね

ラストは警察局に社長に質問
「本当に共犯じゃないのか?」のオチ

共犯を疑われる所は、
捕まった犯人が共犯の質問をされてる後ろで
カーちゃんに耳引っ張られたり、
ぼこぼこにされている社長

あるいはヘリ使って逃走を狙う

社長は力說「ヘリ使用費は高価の時代もう過ぎた、
海外の銀行強盗も積極的に
こういう逃げやすいの物を使う傾向があるぞ」とか

ホワイトボードで力説している絵が浮かびます


感じの
第3
話「銀行強盗を説得せよ!」の巻
..........
というネタは友たちと喋って拾いました。

これ4〜6ページで描けそうな話。

 

昨日はスケジュール組み立てために結構緊張になって
今日は昼過ぎに薬を飲んで長め昼寝をしました。

そして下書き2枚を描いた。

少なめだったけど、1話分のシナリオを拾ったから
釣りがくる。

描くのが今月じゃないから、ネタあと少し温めて練ろう。

2020/11/19

ちょっと笑った

浮気した夫が悪い!


浮気した私悪くないよね?

.......いやあ、清々しい。

まあタイトルだけ読んだが
多分内容もそんな感じだろうな。

女性エッセイ漫画はすげえ。

未読なのでこれ以上のコメントは保留。

11~3月スケジュール

 ちょっとここから3ヶ月間のスケジュールを書く。


.....うーん、まあ所々週休二日ほどスペースはできてるけど

2月あたりに「FFイベント」「お正月休み」と「文化部予算審査」
3つ大きなイベントがあるため、丸1週間仕事できない。

その上に2月は28日しかないため
実質10日ほどロスになる。

大抵このあたりが相当に苦しい。

Fanboxの作品を1月末までに安定に余裕を作るかどうか
2月をうまく乗り越えるかどうかのキモ。

1月からFanboxで毎月8ページくらい漫画を描く

龍居の月16ページと並行。

余裕があれば、野味用の10ページ漫画を前倒し。



この3つでいっぱいいっぱいだろうな....



3月は龍居26話。そこから終盤のイベントが始まるので
多分ここら辺にネームをたっぷり時間をかけて
4月に27~29話(完結)のネームを一気書くになると思う。

となると、本当の新作を考えるのが5月以降のことだな....
龍居が終わるの7月まで本当に気が抜けない。
時間の余裕を感じない。

嫌だな、時間割を書くだけで半年くらい
スケジュールが埋まる.....

時間回収機

 昔の絵を1枚を『時間回収機』に入れたら、
その絵に使った「時間」が戻ってくる。

でもその絵の経験値も記憶も無くてしまう。
みたいなドラえもん的な道具はあったら面白そう。

いやあ、絵一枚で5時間くらいになるから
1000枚に回収しても210日ほどしかならないので
基本的に焼け石に水にすぎないの機械だけどね。

この設定では一番えぐいのが
「母が自分の子供を機械に投げる」シチュエーションだろう。

お前なんか居なければ!
そして子供が消えたら3年ほど若くなる母さん。

それがどうした、の話ですね....



人間の努力は大抵に自分想像のより少ないこと。

2020/11/18

「意味がまだわからない」うちに

https://twitter.com/28duQYoo3XV6W1D/status/1328992215964631040

婚姻って二人の資源を合わせて、
3人以上の生活できるようになるシステムだから
そりゃ大変だよ。大抵の場合はそれぞれ資源が減るので
生活レベル下がって、不満が増えるのは普通。

それでもそれ以上のメリットがあるよ。

新しい生命が生まれ来ること。


子供が欲しくない夫婦も普通に居るけど
『子供を産めるのが超痛いぞ!金かかるぞ!
20年ほど自由もなくなるぞ!ストレスいっぱいだぞ!』
を聞いてら、そりゃ子供を作りたくないのが当然だろ。

だからこそ自然界が
『互いに好きな男女が一緒に居ると
なにも考えずに子供を作りちゃう』
システムを用意した。

深く考えたら、子供育ちの大変さを分かるからね。
最初から回避する、わざわざその大変さを背負わない。


これは勉強に似てるかもしれない。
子供は勉強が嫌い、遊びたいのが普通。

勉強はつまらないし、子供に役にたたなさそうだし
点数に追われるのも嫌だし、宿題なんて意味不明だし
たくさん人の所に毎日8時間に座れてアホみたいし
勉強にしないと親に叱れるし.....

子供視点では、勉強はデメリットが一杯。
自ら色々我慢して勉強する子供は少数派。


大人になったら勉強に意味をやっと理解できる。

でも、勉強の意味を理解できる年から勉強することは
既に手遅れことだ


だから「意味がまだわからない」うちに勉強しなくちゃ。

子供作りも、それに似てるかもしれない。

年寄りになって子供を欲しい年になったら
既に子供を作れない年だ。


まあ俺は子供推奨派だが
今の時代では地球70億人が居て、減らせるのもいいと思う。

そしてこのタイミングで女達は『子供を作りたくない!』
という声が大きくなった。

都合良すぎて、なんか自然界のバランスがすげえなと思った。

実は俺たちが神様の
手のひらの上で踊らされているだろw?

どこまでいけるかな

 下書き続く

朝7時起きて、3時間くらい書いた。
3/16P 9/16P

そろそろ昼ですね。
今日はどこまでいけるかな。

残る7ページは、あと3時間かかるだろうね。
今日終わるのは無理かも。

----------------------------

.....へえ、終わった。

今日は結構いい調子ですね。
体調はそこそこ安定。

今回も1週間くらい薬の出番がない。
クルミとバナナは効いてるかな.....

よし、明日は次作品の下書き。

下書き一直線

 龍居22話の下書きを書いてる。
今の所はちょうど半分。

朝は市場に行って、午後はジムに行ったから
こんなの日で下書き4時間ちゃんと進むのがすごい。

今月はあとで他作品の下書き10ページくらい描く
野味の話も10ページ。

ゲームイラスト1枚。

これらは10日間に全部終わらせたい。

正直、2月辺りイベントで野味を出すのが無理そう....

2月は短いからお正月休みもあるし
仕事に向いてない。

夜中に目覚めて原稿を描いてるけど
頭痛は出てきた。

嫌な奴。ズキっと一瞬に気が遠くなるほどタイプ。
寝ようかな....

2020/11/16

コミック発表会

今日は友人のコミック発表会に行きました。


結構豪華な感じ。
今回の作品の出来は本当に良い。
はっきり言って彼の今まで一番いい作品と思います。

いいな.......と思いながら
いや、こういう場合だけ羨ましくないかもと思ったw
メディアの前に喋ることは俺がどうしても慣れないw

でも本当におめでとう。

午後はちょっと昼寝して
イラストと漫画の下書きを描く。
これから1週間くらい、ぜんんんぶ下書きの仕事。

鉛筆一本ですませる仕事は延々に続く。
すごくアナログ。

そしてもう一人の友人、日本でコミックを発売した。
これもすごくめでたいけど
この本は確かに書き下ろし扱いだから
印税のみ、原稿料はない.....

日本の出版社、ケチだな....と思いました。

それに1320円は高い。同じタイプの本の2倍近い値段。

日本もうこういう手の本が出てきましたね....

たぶん、最初から部数が抑える本がその分に定価を上がる。

年寄り子供のガチャ死亡時代

 https://twitter.com/soutayamagi/status/1326492650082504707

この漫画を見てちょっと色々考えさせました
今の時代に「楽に死ぬ」という願望は結構強め。
安楽死の普及は時間の問題と思う。

そして引きこもりの話題で
今の時代は「未熟な心理的に子供のまま老人になっていく」
という人はどんどん増えていくと思う。

3つ目は、ソシャゲームのガチャ問題。
漫画家の友たちを「ガチャ課金」にハマる人が結構居る。

4つ目は、未来に必ず「人口老化」で
若者が少数派、年寄りが多数になって
少ない若者で多数の年寄りの死を処理しなければならない。

........この4つ話で、ドラえもん的なSFのネタを考えました。

未来の老人は、一部は死ぬまでニートして仕事しない
毎日ゲームをやって課金してガチャを回る。
社会全体的に20%占め、大きな社会問題になっている。

そういう年寄りは「人生は死ぬまでゲームです」
という価値観を持っています。
精神年齢は中学生止まり。仕事はもちろん結婚もしません。
そんな人間は『年寄り子供の世代』と呼ばれています。

そんなの老人は自分の生活も処理できない、
誰かが世話を面倒しなければならない、
でもそんなの人間は当然経済的に介護を雇う余裕がない
それ以前に、人を雇うほど精神が成熟していない。

でも若者にとって、社会はそんな余裕がない。
面倒しきれない。

その『年寄り子供の世代』の心理レベルが子供のままだから
若者はあるゲームを作りました。

そのゲームのタイトルは、「ネバーランド」

あらゆるの『権利』をガチャ課金の仕組みに込められた。

例えば「このゲームのガチャを回りたいなら、
老人ホームシェアに移居しなければならない
それでもいいですか? はい/いいえ」


深く考えず『年寄り子供の世代』は
こうして少しずつゲームのガチャを回すたびに
自分の権利や処理権を若者に渡しました。

こうして生産性がない年寄りは一部の設施に集まりました。

その老人ホームは「龍宮」と呼ばれてる。


それから、老人に「ゲームをやる」権利は残されたが
それ以外の権利は無くなり、老人ホームから出られない、
食事も医療も限られた資源になった。

老人はそれは嫌だが
「安楽死」があるから、
少なくても「苦痛がない死亡」は保障された。

なので『年寄り子供の世代』の人間はこうして
ゲームをやりながら老人ホームに3年ほど滞在して
ろくな運動もせずだからすぐ歩けなくなり
抵抗の能力が失って、そして
食事の能力も無くなる段階で安楽死されます。

そんなの老人は死ぬまで自分が罠にはまることすら気づかない。

そもそも精神がちゃんと大人になった、
仕事して生産性がある老人はそんな罠にはまらない。

というゲームチックの社会選別システム。

という感じの「未来の姥捨山」のシステムを出来上がり。

扉ページのキャッチコピーは
『このガチャを回れば、安楽死を手に入る。』

......みたい読み切り。
すごく残酷な物語だな.....でも未来に違い形で実現しそう。

2020/11/15

よく寝た

 日曜日

朝は母さんと一緒に市場に買い物

それから二度寝....
9時から午後5時。

昨夜は不眠気味なので、合わせて11時間くらい寝たかな。

なんかやっとスッキリした。
体調は結構良い感じ。ほぼ正常状態。

でも今日も仕事しなかった....
まあ日曜日だからいいじゃないかなと思ったが
夜はさすがに描きます。

こんな良い状態で何もしないのがもったいない。

女性エッセイ漫画の話

 https://www.comic-essay.com/episode/130

 離婚してもいいですか?

という漫画を読んでみた。
この話は比べていくぶんマシ。

そこまで反感が無い。なんでだろうと考えてみるけど
主人公(妻)はちゃんと頑張っているからと思った

二人の子を育児、その上にフルタイムの仕事。
離婚したいけど「経済的に自立できるからしよう」所も計画的。
全体的に「ただ男が悪、私はかわいそう」に止まらない

そうだよな。これくらいなら合理的。

この作品の場合に夫の扱いも結構悪いけど
嫌な気分はそこまでない。


......なら俺が怒るポイントは何だろう。

昔に炎上の経験を考えてみた
いくつ女性のコメントは非常に嫌な感じ
モンスタークレーマー気味。

自分は妊娠のことはあんまり理解していないとはいえ
そんな攻撃的な返事はすごく嫌だった。

こう考えると、答えは出てくる。

俺は
「性格悪い人が自分が正しいような扱い」ことを怒る。


前の日記に二人姉さんのことをちょっと書いたことがあった。
下の姉さんは、性格がとてもいい。優しくて(結婚後は)勤勉。
上の姉さんは気が荒い。よく怒っている。
夫と悪口も喧嘩もする。

そんなの姉さんにでも、俺が一度だけ怒った時は
「姉さんが自分の娘に教育として間違い方法で叱る」時だった。

間違いことをやって、そして悪意つき。

俺が怒る時にだいたい相手がこの2つ条件が揃う。


この意味で考えれば俺もそういう時がある。
間違えたのに、自分が悪くと思えないと思ってムカつくする。

それは良いことと思わない。
直すべきと思う。気づけると反省します。
自分だから気づかない時はあると思います。


でも、この基準は他人に対しても同じ。

結局ある意味
『読者は女性だから、女性エッセイは主人公が絶対善から
何をやっても良い、男性を敵として攻撃しても良い』

という点に気に食わないだろうな。俺は。

でもこの性格はやばいパターンがある
『どっちもどっち』の時に、争いが止まらない....


ちなみにこれ、夫に言う通りじゃないですか....

年収40万なら月3万5千、
多分1日2時間のパートバイトをやっているだけ
これで残る時間家事できないの主人公が下手。
共働きに言えない。

君のせいじゃないなら誰のせいだろう。

「交換して良いよ、
家事は僕がやって君が年収400万を稼げいて。
君はそれでいいなら」

これも正論だろ。
これこそ同等だろ。

主人公はただ「夫の言い方が優しくない」だけで
相手が悪いを判断したしか見えない。
(しかもフィクションでそれをやるのは余計作者の偏見を感じる

後半に主人公は年収200万円程度で
夫が交通事故のタイミングに偉そうに離婚届を出す。
家族が弱くなった時に追い打ち。

そーゆー所が嫌なんだ。

作者、年収200万程度のシングルマザーは
まともに子育ちできると思うのか....

熊山社長ネタ

バナナスマホはどんなのスマホ?そんなバナナ!!

息子誕生ネタ、息子の金銭教育など

ミニマム生活を憧れてる貧乏な敵役現れた!


......など3本立てです


やばい、この社長のネタも溢れてきたぞ.....w

2020/11/14

女性視点

今日はなんか休みたいので....休む。

長い昼寝で5時まで
ちょっと落書きを描いただけ。

ゴロゴロだらだら。
体調は安定。

https://comic-essay-guide.com/topic_pages/10

前のエッセイ話題でちょっと気になって調べたら

離婚がテーマのエッセイ漫画、
圧倒的に「夫が悪い、妻が離婚を仕掛ける方」だったわ。

やっぱりこういう漫画の読者は女性が多いよね。

1作でも「嫌な妻と離婚したい」ような漫画がない!

まあ、男は基本的に心理描写が多い漫画に興味がないだからね....
エッセイ漫画は心理描写が売りだから自然に女性読者が多い。

描く人も女性だから
だから女性の心理や願望や愚痴をよく理解できる。

しかしまあ
女性差別が嫌いように、男性差別も嫌です。

https://woman.excite.co.jp/article/comic_essay/lifestyle/S1584251600104/

ここの漫画もほぼ全部男性が悪いように描かれてる。

いやいくら女性読者が多いでも
1つくらい「女性あるい両方のミスで婚姻がピンチになる」
くらい反省的な話があってもいいよね?

でも、無いぞ。

夫婦喧嘩は犬も食わないという諺まであるのに。

男性はこんな風ばかりに描かれた
迷惑を感じる人はそれなり居るじゃないかなと思った。

いいね

ちょっと漫画投稿のいいね数を分析

ケモノ系のキャラ重視漫画はこんな感じ、3桁中盤

ネタ系ケモノありは100台....

人間系のネタものは2桁....

なんとなく同性愛を匂わせるネタが点数が高い。4桁。

言葉がない漫画(あるいはセリフが読まなくてもいけそうタイプ
結構ウケがよさそう

「いいねが無ければ死ぬ」今の所がトップ。
やっぱり企画力は大事ですね。

 それでも、1000くらいになるのがやっと
現状は力不足を感じる。

正統の読み切りタイプのエリクサーも4桁にならず。
まあバズるような話じゃないけど。

ラフではなく、ちゃんと完成原稿をアップするのは
若干評価がよくなるけど、3割増って感じ?
別に必要じゃなさそう。

なんかインパクトが欲しいかも。
自分の作品はなんか地味。華がない。

絵や演出もあるけど、
「この漫画なら広げたい話題性」がほしいかな....

俺の漫画に女の子に出しても効果がないので
ケモノキャラで、話題になる、ものは何だろう.....

2020/11/13

成金

 というわけで、2話目を描いた。6ページ。

こういうシチュエーションはとても新鮮で
すごく楽しかった。

なんかバカな金持ちを描くのが妙に爽快感がある。

そしてこれで4時間をピッタリ消費しました。
昨日は2時間かかったので、やっぱり1ページちょうど1時間。

セリフ写植、ちょっと落書きで1時間くらい。
今日はこんなもんかな。

明日多分ゲームイラストの番。

2020/11/12

イラスト委託

 今日は朝起きて
イラスト委託のラフを描く。
ゲームのイラスト委託は結構珍しい。

落書き漫画を2ページ描いて
午後はジムに行きました。プラス1.5キロ走った。
体調は正常

そして夜は金持ちシリーズの漫画
続きを描きました。

6ページ。

話がアホすぎてページが膨らめました。
さすがに6ページで今夜が終わらない!

明日に終わります。

選挙の形

今回アメリカの選挙、妙な状態になっている

このことで昔のあるシナリオを思い出した。

Happy paradiseのデザート編のクライマックスは
主人公は次の国王に薦められてる。
そのために国王の選挙が開催される。

主人公は
「国王に選ばれないように選挙をコントロールしないといけない」
ことになります。

当時のアイデアでは、本に読んだこと話:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F

簡単にトリックを説明すれば

同じ選挙人候補でも、人民の投票数は同じでも
計算式による
例えばトーナメント進出式で勝負
ダブルイリミネーション方式で勝負、
リーグ戦で勝負、
結果は当選人が「変わる」こと。



不正選挙しなくても、それをコントロールが可能です。
つまり『完全の公平』は不可能のことです。

でも今回のアメリカ選挙を見たら
軽く想像を超えたドラマチック(悪い意味

本当に現実は小説より奇なりだな....

2020/11/11

1/7

来年野味用のネームは完成しました。
10ページ。


悩む余地はほぼない。
まあネタだけで出来上がるギャグ漫画だから....

簡単すぎてネーム全体3時間もかからなかった。

これからセリフ写植の編集事務を続く。
もう飽きたわコレ。早く終わらせて漫画を描きたい。

ーーーーーーーーーーーー

写植完成。これで今日の仕事が終わった。

体調そろそろキツくなってきた感じ。


なので薬を飲んだ。

2020/11/10

くるみ

 実に秋らしくて

すごく眠い。午後はジムに行く予定でしたが
昼寝にしました......

仕事は妙にやる気が出ないので
だらだらやっている。

そして通販のくるみが来ました。

バナナとミルクも揃って、精神安定できそうな食べ物これで一通り!
頑張って食べましょうw

やる気がないけど体調は安定している今日。
そりゃそうだ......これ元々休めば発作しない病気だし....

11/4以来あんまり発作の兆しは見えない。
よし。

夜もうちょっと頑張ってみる。

ジムに2キロ走って
野味用のネーム3ページ、セリフ写植2時間くらいやった。

それでも仕事量は少なめだけど、まあいいや。

心の成長

いろいろ計算して、
来年は商業誌連載が全て無くしても
パトロンやデジタル販売で今までと同じ収入をもらえる。
100%じゃないけど、70%くらいの確率で大丈夫。

自分の焦る、不安な性格はどうかしたい。
もしかして病気の範囲かもしれないが、
これが治すのが最優先。

そしてふっと思いました
これから自分はどんなの『心の成長』を欲しいだろう?

今はアマゾンに月10冊くらい本を買ってる(半分は漫画だが
それでも、知識だけ覚えても駄目だと気づいてる。

「抽象と具体」の思考の本で感じた
自分にクリティカルヒットの本は必要しない本より数十倍に役に立つ。

でも、なんか自分はピンとこない。
俺の「心」はどんなの方向に伸ばすべきだろう。

画力ならわかりやすい。ある意味ネームもわかる。
金の稼ぎ方もまあ、少なくても前より理解してただろう。

心は?

子供がない、結婚できない、未来を感じない、
人生の終わりを見えてきたくらいで動揺してた自分に

心は何を勉強すべきだろう。

哲学?
それとも宗教?


.........
いろいろ考えたけど

俺が一番好き、知りたいのは「あらゆるの考え方」かも。

知識ではなく思考のつながり方。
この間に『騙し合い』の話で
「相手をどう騙す思考」はネタになりそうみたい感じ

具体や抽象も、哲学や宗教も、ポジティブもネガティブも
「こういう考えもできるんだ」って感じが大事。

そしてこれは『浅くて広く』知りたいので
多分1つに関して深くに理解できないかもしれない。

思考を深く理解できて学者として生きたい訳がない
漫画創作を通じて浅くて広くて思考を楽しみたいんだ。

楽しむの意味では
一番深く描けそうのはゲーム思考のことかもしれない。
オリジナルゲームのルールを作るのが特に得意なので。


だからネガティブでもいいけど
いつまでもそんな思考に縛られないようにのが大事。
必要の時に思考のパターンを変わるようになりたい。


あとは当たり前だけど
誰に攻撃されると嫌な気持ちになって、病気の時に不安になって
どうしても思考の幅が制限されるので
健康平穏な状態で居られるのが大事。

どんなに偉い哲学家でも
病気に蝕まれると冷静に哲学を語る訳がないので。

その前提で
思考を「物差し」として、種類を増やしたい。

デザート・デザート

 ふっと思い出して
2004年頃描いてた「Happy Paradise」ネーム止まりの原稿。


15~18話、丸4話分の話だった。85ページくらい。
19話の序盤も少しだけ描いた。
15話だけ、下書きまで進めていた。

すでに16年前のこと。

内容もうほとんど忘れたから
今で読んですごく新鮮でした。
自分は作者なのに読者になった気分。

ネームの意味では、情報の選択は今よりだいぶ下手だから
整理すべきポイントは多い
今の腕なら、60ページで済ませそう。

だけど話自体は面白いなぁ....と素直に思わせた。

このシナリオの発想は
メルヘンと現実のバランスを考慮している所が面白い。

一応あらすじとメイントリックは覚えてるから
ネームにばら撒いた数々細かいの伏線に感心しました。

特に19話の扉ページ、わざわざキャラの年齢を書く必要があるの?
とちょっと考えたら.....あるぞ。

このエピソードのメイントリックは
「山登りで100m登ったら1年若返り」だから
途中で他のメンバーはこれ以上に登るのが不可能など、
主人公メンバーに一番年長の設定はちゃんと生かす。

あー今で思えば面白いアイデアだな.....w

あとその頃は今が一番違うのは
長編前提で考えた話だから、複雑な組み立てがある。

今はツイッター向けとして考える話が多いから
浅くてスピーディーの話が優先するので。

でも話作りの才能はこの時点でもすでにハッキリしている.....


不思議な気持ちだった。

やっぱりこれはいい作品だった。
この話の1話目を描く時に俺は20歳だった
そして主人公は48歳。

いつのまに俺はかなりその年齢に近づいた。

....いつかまたこの話を描けるかな.....

20代の頃の俺では
この漫画のテーマは難しすぎてうまく描けない。
今で見えば、主人公の迷いは結構わかりやすい。

そりゃ、20代の作者は
40代の主人公をうまく描けないのが当たり前だね。

今の年なら、うまく描けそう。
描く機会をゆっくり待ちましょう.....

2020/11/09

一瞬

今日は寒くなってきた。
そろそろ外はジャケット無しでキツイ。

仕事は、データ整理なので緩めのペース。
あと落書きも。

夜に一瞬だけ強烈な頭痛が起こって
動悸が強くなった。
でも血圧を測ってそんなに高くないし
数分で発作が収まった。

こういうパターンはあんまりないですね....
何だろう。

しかし薬を飲まずに済んだし、まあいっか。

書くことはないよな今日も。

2020/11/08

心のハイポーション

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』見に行きました。

 

 

すごく楽しかった。

特に大好きな伊之助の出番は多くて大満足。
やっぱりこいつが心レベルは小学生だ。でもそこがいい。

今日も昨日に続いて超珍しく2連休をとった
映画はかなり珍しいが、こういう時にとって
心のポーションになるから。

好きな作品を読む時に『心を回復できます』ので。

映画は効果強目なのでハイポーション。

2020/11/07

騙し合い

 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%AC%BA%E7%9E%9E

 アメリカの選挙を見て、ちょっと政治の話題を思い出す。

政治の世界では騙し合いは当たり前。
特に中国は「騙す」が基本技能くらい凄い世界。

中国は2回しか行った事がないのに、騙された回数は3回。
本当に「いつも相手が嘘を言ってる前提で判断する必要がある」

そういえば漢字の世界はこういう「うそ」に関する漢字は

騙、謊、欺、瞞、嘘、偽

妙にバリエーションが多い上に部首もバラバラ。


騙されるのが嫌いが
資料を調べるときになんか面白いと思った。

こんなにバリエーションがあるんだ。



そして詐欺サンドイッチで検索したら
もう感心するレベルになっている。

もうトリックアートだろこれw

この話で「いつも人を騙す」キャラがあったら
楽しそうかもしれないと思った。
あ、両津はこんな感じかもしれない.....

こういう題材の作品は結構あると思いますが
自分的にそういうキャラはまだ描いた事がないので新鮮。

馬賢は一番近いだけど、
結局話的に「嘘」にフォーカスしていないだから
キャラのワンエピソードにすぎない。

そうそう、例えばいつも法螺を持っていて
毎日大ぼらを吹く、毎日詐欺、1日1騙す、
みたいやつがあれば面白そう。

毎日主人公に騙されるヒロイン
そしてシリアスの話では、悪役を騙すバトル....

ええ別に斬新じゃないけど、これをやってみたい。

例えば人を騙すヴィランは
裏の姿は日常生活に人を騙すの普通の怪しいおっさんとか
(いや裏もクソもないけど

仕事は嘘!趣味も嘘!みたいキャラ。

2020/11/06

トーチ

 http://to-ti.in/

ここはイメージ的に、
自分がケモノ漫画サイトを想像している雰囲気。
編集部メンバーは4人。

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c07103/

本屋で言えば個人経営の小規模な書店の感じ。

そう、ケモノ相関の本しか出ない本屋さん。

連載数は少ないけど全部ケモノ漫画。
そんなの漫画サイトを作りたいなぁ。

多分、作ったらこのサイトの規模よりさらに小さいだろう。
10作品作れるかどうか関の山。
おそらく全1巻の作品が多いかもしれない。

こういう作品は紙本で売るのが難しいだろう
電子書籍販売のみで赤字を回避する工夫が必要だろう。


ちなみにトーチの漫画作品
なんか読みづらい。俺に向いてないかな。

超能力者の牡蠣鍋

 ネタをメモ

時間支配で強制に5割シール!
重力コントロールで牡蠣の重さ(値段)をさらに半分!
5倍の存在で買った牡蠣を5倍に増やせる!

さあ牡蠣鍋だ!

そしてあたった。

みたい話。とりあえずメモ....


11月プラン

 というわけで、既に6日が消えた11月。

「いいね死」日本語版の製作と印刷はまっっったく出来なかった。

今で思えば、10月はもともと本を出すほど余裕がない。
まあ落書き漫画など部分は全部絞って
3日くらい時間があるかもしれないが
それでも足りない。

なら11月で作る!
というプランもここ数日の体調崩しで3日ほどロス。
結局、時間が足りない。

コロナもあるし、今年は無理せずに.....

ゆっくり行きましょう。

ったく、今書いてる連載の主人公の売りはあの緩さなのに
作者自身はこんなに焦りやすい人なんて。

今月は22話のネーム前倒した分、4日ほど余裕ができた
ここから10日分くらいスケジュール的にスペースがある

11月は整理に使いましょう。
漫画のデジタルデータやFanboxの整理に専念しましょう。
あと、2日ほど本を読んでもバチに当たらないだろう。

あっという間に年末....恐ろしいや。


来年あたりに一番手強いのは野味の製作。
10ページとはいえ、読み切り漫画を描く必要。
10日かかる。その上に連絡とか印刷とかも時間かかる。
12月~2月あたりにこれを完成する。

21話完成

このページの出来は結構いい感じ。
市販物のトーンだが、森の影はそれぽい空間感を作ってくれた。
面白いねこれ。

こんなまずい体調にしてまあ頑張った。

昨夜は11時から朝7時までずっと不眠状態なので
今日の体調はキツイ。

一番楽なトーン作業でも、パソコンの前だけで目眩する。

こんな調子じゃセリフ写植まで無理だ。
今日はここまで。

本当に頭痛ないだけでマシ。
なのでギリギリ薬なしで粘ってみる。

明日は締め切り、そして残るのはセリフだけ。
これは多分大丈夫だろう.....

だーかーら、なんで不眠だよこんなの時....

「朝まで寝かせないぞ」なんて冗談はよしてくれ。
この馬鹿たれ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
...........
夜に体調はいくぶんマシになったので
調子に乗って2時間かけてセリフ写植完成。

やった。21話完成しました.....

今回疲れた....

2020/11/05

スキャン

昨夜もたくさん寝てた。
目覚めたら午後1時....


スキャン完成。
ここからトーンとセリフ写植。

うーん、仕事するか休もうか迷う。困る。

イラッとは

 https://yomitai.jp/series/noharahiroko/10-lightningstrike/

 
「妻が口をきいてくれません」
この漫画を読んで色々を考えさせました 。

*この漫画はフィクションです。

まずはこれ

あーあるある。これはイライラするよね。
なんか思いやりがない.....

あと、こういう「否定から入る」言い方は人の習慣ですね
本当に否定するつもりと限らない、でもそう聞こえる。
ウチでもよくあるよ。

『ごはん出来たよ、なんてさっさと食べてこないの?』みたい感じ。

当人は嫌味するつもりがないケースもあるが、
これは慣れない人は慣れない。
やっぱり「こういう言い方は私にキツイ」で相手に伝えるしかない。

あでもここは八つ当たりぽい....
洗面台の水なんて習慣の差。うちでは全然気にしない。

冷蔵庫のドアも缶の音も、完全に「人がそれぞれ」レベルだし

気付けてくれないではなく、
二人の習慣が違うだけ。ここが非難するのは的外れと思う。

夫の「君が気になるなら自分で拭いて」も取れるからね。

そしてこの点、複数の漫画は描いてたから1つことを考えさせた。

もしかして女性は、恋愛段階で付き合うときに
『これは特別扱い時期』を分からないの?


そのときには特別に優しいなんだよ、
結婚したら「普通」に戻るだけ。

まず良いところを見せる、結婚にたどり着けるまで
女の要求をできるだけ聞くのは普通なんだよ。

そりゃ、女性は恋愛相手に特別扱いされても
この男が好きにならないなら、話にならんだもん。

ここで読めるのは途中の3話だから色々が不透明なので
どちらも責めたくない。

でも作者は女性側で描いてるのがわかった。
まあこういう手の漫画はだいたいそうだ。


男視点で『女(妻)が悪い』のエッセイ漫画は
見たことがないだもんな。


この話で高橋留美子の読み切りを思い出す:

人を殺したい気持ちは、巨大な恨みだけではなく
「ささいな不満を積み上げた結果」かもしれない。

だから、日常に些細な不満を積み上げないような工夫は
思ったより大事かもしれない。

あとは、この作品のケースでは
夫は普通に話しているのに妻は離婚したいほどイライラしたなら
相性もよくないかもしれない。

でも正直に言って、
これくらいなら別に離婚するほどことじゃないと思う.....

別に夫は仕事してないわけでもないし
妻や子供を愛してないわけでもないし
殴りはもちろん、それほど悪口してるわけじゃないし....

普通に「仲がそこまでよくない夫婦」レベルだけじゃ....

もちろん、妻は嫌なときに怒っても良い。
離婚も個人の判断と選択と思います。

でもこういう手の漫画の
「言い方は思いやりがない(くらい程度で)夫が全面悪い
そして離婚するレベルを責めるのは正しい」
みたい誘導は気に入らない。

コミュ意思がある家族相手に一方的に6年も放置するのは
もう立派な復讐です。

さらに酷いのは
個人の実際体験エッセイではなく
エッセイ風のフィクションのところが余計にタチが悪い。

これは現実本当に起こった事ではなく、
作者の都合でアレンジして男性をこんな風に描いて
「男性加害者」「女性被害者」を作り上げたんだ!

もっと強いて言えば、これがですよ!!!
エッセイ漫画の売りは「本当な出来事」なのに!


作者は感情的に個人的な恨み晴らすためではなく、
意図的に男性の評価を落とすように漫画を描いてるから。

 明らかに女尊男卑の誘導。

やむをえず

夜中作画は嫌だが、もう時間がないので
スピード線以外は完成。

 

こんな状態ではもう背景の精度を守れなく
とりあえず締め切りに間に合うことを最優先....

この数日に休んでも休んでも体調が回復してくれないなら
我慢して描くしかない。

描き込むもあんまりできず
今回ばかりトーンに頼るしかない。
大好きな森作画なのにーちくしょうー


計算的に、今回の原稿完成まであと10時間の仕事分....
普通なら2日くらいかかる。

頼むからもう余計な体調崩しが来ないで....
今回のスケジュールは元々ものすごく余裕はずなのに
2日も3日も連続体調崩すのがすごく厄介....

2020/11/04

頭痛

今日は頭痛....
でも風邪ぽいの頭痛。
ちょっと休もうか.....

予定では午後友たちと一緒に映画に行くつもりだが、
こりゃ行けなくなる。


昨日の話題だが
漫画描くのが好きなのにストレスになる?
みたい謎を考えてみた。

発作の条件は刺激だから
こーゆー意味では漫画を描くのが「刺激的」ですね。

例えば、砂糖入れたコーヒーみたいかも。
苦味は砂糖に入れたから抑えたが
苦味自体は消えたわけがない、カフェインの刺激性も変わらない
みたい感じじゃないかなと思いました。


とにかく
昨夜10−2時
今日の5−12時 13−18時寝ました。
16時間........
うわあ......

全身汗びじょびじょ、頭痛は良くなりましたけど
正直微妙な感じが残るまま.....

これ以上に長引くになると原稿の締め切りがヤバイし
薬を飲もうか。

どんな時に発作

https://toyokeizai.net/articles/-/201959?page=3

この文章を読んで、サウナのことを思い出す。
俺にとってサウナにメリット全く感じない。

そういえば、発作の中に
サウナの件は一番異質かもしれない。

大雨の中にも動悸が起こすだが
サウナでは1分程度で強烈な動悸起こして相当にヤバイ状態になる
その時にけっこうビックリしました。

別にサウナが好きじゃないけど
その時に「あ、この場所に居るとすごくまずい」という
感覚があった。不安感がすぐ出てくる。

漫画描くなら5時間くらい起こす症状は
サウナではたった1分で起こす。


なんか地味にヒントになりそう....
それ明らかに悩みとか関係ないから。


重いものを持つ。(20キロ程度ならすぐ
絕叫系アトラクション。
サウナ。
大雨に打たれる。
激しい運動。

時に動悸や発作を起こりそう。

......そう思うと、ストレスが大きいではなく
ストレスに弱くなった、あるいは刺激に弱くなった
という方が正しいじゃないかな。

https://www.minnano-k.com/topics/topics20.html
ストレスが続くとストレスに弱くなる


逆に、発作は起こりそうなのに起こらなかった時にもあった

plunkで女性話題で炎上した時。
そして日本にイベント会場でスマホを落ちたパニックなった時。

どちらも相当に悩んだ、けっこうピンチになる時なのに
頭痛や動悸の発作はなかった。


だからなんか発作は心理的な問題ぽくない
脳の問題かなと思った....

https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/029758.html

ストレスに対する脆弱性は遺伝的背景や過去のストレス経験などが原因であることが分かっています。ドーパミンとノルアドレナリンによって高次認知に必要な前頭前野の回路が停止しても、通常はこれら神経伝達物質の分解酵素が働くため、機能停止は長くは続かず、ストレスが軽減すれば元の状態に戻ります。しかし、遺伝的にこれらの酵素の力が弱い人はストレスに弱いようです。さらに、慢性的なストレスにさらされると、扁桃体の樹状突起(神経細胞から枝状に伸びて信号を受け取っている突起)が拡大する一方、前頭前野の樹状突起は萎縮します。ストレスがなくなれば、前頭前野の樹状突起は再生しますが、ストレスが非常に強い場合には回復能力が失われます。前頭前野の萎縮は、過去のストレス体験と関連していることも分かってきました。ストレスによる脳内変化が生じると、以後のストレスに対してさらに脆弱になり、うつ病や依存症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの不安障害につながると考えられています。


このあたりはけっこうピンが来た。
そして沖縄、編集仕事で4年間に連載を描かなかった時期を渡って
今でも回復していないことを考えると

漫画を描くこと自体は編集の仕事よりストレスがあるけど
多分原因ではない、つまり単純に「漫画を描かない」だけで
この病気を治療できない。

でも「漫画を描かない」のは発作を減らせることができる。
今年に発作が一番少ない時期は、1月。
龍がいる町の休載、風邪になってほとんど原稿を描いてない時期。

つまり休憩は有用。対症療法レベルの意味では。

あと沖縄時期に発作は一番少ない、という所も
地味にヒントになるかも....やっぱり沖縄の物理条件は
余計にストレスや刺激が少ないと思った。
重要じゃないけど母さんがいないのもプラスかも...

いろいろ発作を抑えるポイントがあると思う。

でもこの病気を完治するために結局
ある時期に『脳が受けたダメージ』を回復させる必要があると思う。

でも脳のダメージをどうやって回復できるのが
正直多分今の脳科学でも謎が多いと思う。

ストレスと脳科学に関わる本を調べてみよう。

2020/11/03

背景完成

今日朝まで、午後の昼寝合わせて13時間寝ました。

背景完成。

ここから2日ほど描き込み。

10月は相当にアシスタント雑務に絡まれたから
仕事以外の原稿はあんまり描けなかったと思ったが
数えたら落書きは9枚、落書き漫画8ページも描きました
さらに22回のネーム(16ページ)を前倒したから
まあそこそこの量が描いてた。

ざっくり計算したら正式な原稿25ページ分くらいかな。
アシスタント仕事で3日分、
Fanbox仕事で1日分の時間を消費したから
やっぱりトータル29ページ相当....

本当に妙に安定に月30ページ程度の量ですね。
いくら他のことをやっても総量的にほぼ変わらない。

もはや魔法レベルの精度。

うーん、これじゃ本当に贅沢言えないかもしれない。
こんなの体調でも一応しっかり30ページを描いてくれたし。

体調は普通けど、テンションは低い。不安感が普通にあった。

セロトニン

https://idensil.jp/column/hiroko_nakaoka/post_1033/

この不安障害はもはや悩みの問題じゃないと思う
多分そこには性格の問題はあるけど、
実際に金に関してほぼ悩むことはなくなるし。

そうになると、物理的な方法を探す

運動と睡眠はもうできることをやっていた
(不眠はどうしょうもない

日光浴も天気によるので
残るは食事....

豆腐、卵、牛乳やチーズなどの乳製品、バナナや豆類などに多く含まれ

ナッツ類、バナナとミルクを増量してみる。
くるみは割と好きなので
お徳用サイズを買ってみようかなと思う。

まあ正直こういうのは最初から好物だから
今更増量しても効き目が有限と思うけど....

薬は確実に効いてる今がすごく助かるけど
仕事できる時間はなかなか増えないのでもどかしい....

せめて日6時間レベルまで回復してほしい。

2020/11/02

あんまりよくない

 アシスタントが来て、ベタを完成してくれた

こっちは背景を描く。
でも調子はあんまりよくない、
3時間で11ページくらい描きました。

あと1時間があれば終われそうだが
今日はあんまり描きたくない。

気分悪いより落ち込むの感じ
正直、なんか2日くらい休みたい....

シナリオ雑メモ

俺には過去がある
君には未来がある
彼女には今がある
俺たちが手を組めば無敵だ!

これは未来にしか存在しない男
過去にしか存在しない老人
そして今日の事しか覚えない少女3人の物語。

なにそれわからない。


中国語に「微服出巡」という四字熟語がある。
皇帝はお忍び下々様子調べに出ること。

これはね現代になると1つ面白い話ができる
「皇帝は裏垢があったらどうなる?」

面白そうでやってみたい。

2020/11/01

欠点

 ペン入れ続く。
なんとかキャラのペン入れ完成。
4時間くらい描きました。

https://kotowaza.jitenon.jp/kotowaza/1680.php

人の七難より我が十難

そういえば、自分の欠点は案外に気づかない事。
あと気づいてもそれほど酷いと思わない。

自分の事だから、じぶんの都合にいいようの解釈するからね。

大体の人はそうなんだから
よく考えたら人と人の付き合いはトラブル付きのは当たり前。

学生時代、クラスの40人の中に
気が合えそうな友たちになれた人は大体5人程度くらい。

そんなの感覚で計算すれば
8割くらい人は友たちになれないこと。

逆に考えれば、多分全体の中に2割くらいの人間は
どうやっても噛み合わないだろう。
相手の欠点ばかり見えてしまう。

その2割に気が合えそうな人をできるだけ近くに
2割に合わない人にできるだけ避けるのが地味に
生活の質に関わるかな......

上手く人の欠点と付き合い方は何だろう
自分の中でも平気な欠点、大嫌いな欠点があるから
そこら辺の理屈はなんだろう。

https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK09028_Z01C12A0000000?page=5

見方による譲れる欠点と
決して譲れない欠点があるらしい。

暴力、ギャンブル、借金癖、など
こういう性格より「やちゃいけない行為」を定義するのが有効
具体性があって線引きやすい。

「気が荒い」は抽象的だからね。

個人的なイメージでは
こういう一緒に居る相手を選ぶのは「家具の詰め合わせ」

ピアノが悪いじゃない、でも俺はピアノがいらない。
なのでこの詰め合わせが論外。

肝心なダンスにシロアリがある。
これは絶対我慢できない、他の家具に被害を広げるから。

食事机はちょっと狭いけど、毎日家で料理するわけがない
これは我慢できるかもしれない。
他に付けてる家具次第に考えれる。

この椅子は最高だ、欲しい。
だったら他のポイントにちょっと不満でも少し我慢できそう。

とかとか、この家具で快適に暮らせるかどうか想像すること。


で、なんかめまいが強くて不安も動悸もあって
今日の体調は相当にヤバくて
血圧もけっこう高くて薬を飲んだ....

原因わからない....睡眠完璧だし仕事4時間厳守だし
ストレスも重労働もないし、悩むこともないし
なんでこれほど強い発作を....???
もし薬は効かない場合これは病院行きレベルなんだ...