この話題はちょっとややこしい。
まず前提は、”欠点と長所が一体両面”という切り口が触らない。
この角度になると極端論で言えば
”どんなの欠点でも長所になれるじゃん、悩む必要が無い”
という駄目な態度になるから。
欠点の扱い方は大体2つ方向性がある。
1つは、”欠点なんて表に現れないと無いと大丈夫”
という”欠点を隠れる”方向。
あと1つは、”欠点を隠れなくリスクを背負いながら進む”
という”欠点をありのまま挑む”方向。
例えば、怒りやすい性格である人は
前者で”もそもそ怒りやすい場合を避ける”。
つまりストレスを溜まる仕事はしない、
嫌い人と一切話せない、嫌い場所に行かない。
だったら”怒り易い性格”は現れる機会は自然に少ない。
後者は、怒り易いの性格で人と会話すると喧嘩する
だったら人を殴るではなく
頑張って”壁”を殴るようになっていく。
出来ればあの人が戻ったから壁を殴る.....という話。
つまり”怒り”の扱い方を習得する訳だ。
性格はそうそう変わらない、と言っても
実は環境による所が大きい。
今まであった性格は無くすのは出来ない。
しかし性格の”上書き”はできます。
それは心の磨き方と思う。
”欠点を隠”すというスタンスがメインの人は
いつのまに自分の欠点をうまく扱えない。
同じ状態になると、必ず同じ感じで問題を起こす。
逃げた問題はいつかまだやってくる。
かなり難しいな課題だけど
心の問題は最大の良い所は一度クリアすると
同じ問題もう自分を困らせない。
環境は人を変わる力がある。
そして人間はある程度に知識を持っていると
環境の中身を判断する能力がある。
だから、自分の欠点から逃げるために
心地良く環境を選ぶのはアホと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿