2011/01/15

概念の装備

アシスタントUさんとBさんは来て作画続く。
Uさんは7時間、Bさんは約5時間描いた。

ここまでは約12ページくらいまで進めました。
......あれ、なんかちょっと計算が合わない......?


今日は話し合い時、ちょっと昔の漫画の事を思い出した。

アイデアが閃いた時は凄く面白いと思ったが
実際に描き出したと、案外につまらないが何回がある。

逆に、別に大したアイデアではないのに
実際に描くとなかなか面白い作品も何回あった。

........不思議だ。
だったら、最初の”これが面白い”という結論はどういう意味?

信念は持つのは良い事と思うけど
ちゃんとに現実に当たってみないと駄目なのか。

ちょっと伝え難い感じだけど
概念は”装備”として考えれば、面白い事になるかも。

例えばこんな風に。

E キャラクターは作品の命
E サービスシーンは1回3カット
E テーマは分かり易く

どんなの概念でも無敵ではなく、壊れた事がよくある。
一度でも装備するとなかなか外す事が出来ない。

でも敵と当たる度に、少しずつに変わっていく。

2つそれぞれ考え方はじっくり経験して考えれば
合わせて1つになる事がある。
レベルアップしてより性能がより優れくなる。

しかし、戦わないと装備の性能を磨けない。
戦うが終わると、その”概念”は初めて己のモノになるのだ。

作品を描く度に自分に考えさせる。
”概念の鍛練”もかなり大事な事らしい。

伝説の装備は揃ってもレベル1の初心者では
使い慣れるまで時間かかる。
この意味では装備の性能が熟練度に応じて上下するでしょう。

”真理”を知っている人でも
理解できない時は、王者の剣でも普通の剣と大した変わらない。

E キャラクターが命
という装備でも
E とにかくキャラを美形で描く
程度の力としかならない。

この意味では、身の丈に合わない高級な装備は逆に仇になるかも........

0 件のコメント:

コメントを投稿