http://www.comico.com.tw/articleList.nhn?titleNo=1
この話(27歳の大人が17歳に戻って高校生をやり直し)
を見ると、そういえば俺のポリシーの一つを思い出せた。
俺は基本的に
『もう一度その時に戻してやり直す』のタイプ物語を作らない。
絶対まで言わないけどああいう話が嫌い。
藤子先生の作品が大好き、時間系の話も大好きだが
これだけはあんまり好きじゃない。
個人的な感想なんだが『無責任』と思わせる。
今の経験値を持って過去に戻ってやり直す事が。
夢もワクワクも感じさせない。
特にこの話の設定から見れば
あれは面接数回落ちるだけ、親に『来年は生活費もう出せない』
くらい事を言われただけ。
いや当たり前だろ。
むしろ27歳まで親から生活費をもらえるなんて
どれだけヌルゲーかよ。
これピンチのピ字にもならないだろ。
全然27歳の場合も充分にやり直し可能性があるのに
安易に17歳に逆戻り、しかも
『お前は高校生をやり直しのが簡単と思う?』と言い出す。
いや割と簡単だよ。どう考えても。
10年くらいだけだよ?10年先じゃなく10年前だぞ?
50年なら年代差がキツイかもしれないけど、
10年くらいで弱音が出るのがどれだけ豆腐メンタルかよ。
どう見てもイージーモードなのに
作者がハードモードを見せたのが変だろ。
0 件のコメント:
コメントを投稿