2025/04/05

さよならワールドトリガー

素朴の疑問、
ワールドトリガーの遠征選抜試験もう5年も描いて、
この期間に6巻しか出ない。
しかも試験編まだまだ続けそう。作者は今44歳。
仮に生涯65歳まで描けでも
せいぜいあとコミック20巻程度しか出ないぞ。
遠征の話は本当に描く気があるのか?


こんな感じのツイートを書いて
「大きな世話だね、作者は作者好きな方で書く方がいいだろ」
みたい反響をもらってツイートを削除した。

でもさ、マジで嫌な気持ちになってるから日記にもメモ残ろう。
『明らかに残る時間もう足りないのに
ずっとメインストーリーを放置して
どうでもいいサブキャラを掘り下がり続ける』
ような内容を読むのはストレスになる。

昔にコミックスを買うほど好きな作品だからこそ怒る。


漫画家として、せっかく打ち切られないようになったのに
自分は病気で漫画家として生命も限られるなのに
ページ数を無限に無駄遣いで自己満の内容を延々と....
それを見るのは堪えなかった。

でもこんな思いさせられるなら
そろそろもうこの漫画を読まない方がいい。

すでにマイナスがプラスを上回りましたから。

墓参り

 今日は墓参り。親戚と一緒に行きました。

毎年この時期に行って、3時間で帰って
でもなんか毎年「あれ最近墓参りばかりじゃないですか」
という感じがあって。

時間の流れは早い。

このいとこ(家に居たとは別人
もう65歳なので、いよいよ今年が定年。


午後は2時間原稿して昼寝。

夜食事して帰ったら
あいつとシェアハウスを読む。
いいね、この小説楽しい。

1日1話ずつゆっくり読む。

2025/04/03

うなぎ

 世間に4連休だけど関係ない。原稿します。
今日は写植。3時間半くらいやりました。
おまけ落書きも少々。

夜にお母さんと久々有名だけど安い鰻店に行きました。
この店、何年間も値上げしてないよね。
鰻丼は1200円ままだった。

美味しかった。

2025/04/02

なんか描きたくない

今日もペン入れ.....でもなんか変だ。
なんか描きたくない。
2時間でやる気がなくなりました。
今描いてる話はどこが気に入ってないかな。

まあとりあえずこれから数日に他の仕事に回すので
多分大丈夫。

2025/04/01

髪切る

 4月になりました。

朝起きて朝ごはん、原稿して二度寝。
食事してまた原稿。

ここまで3時間半。

夜に食事して買い物、ついてに髪を切ってもらった。

......やっぱりパニック障害がなくなっても
1日5時間の原稿はそうそう行かない。

1週間にお母さんのことや雑務2日に2〜3時間くらいかかるので
仕事できる時間は4時間以上にならない。

残り3日に、1日5時間かけるかどうか運次第だし。
体力は歳的による低下もあるが、
やっぱり今の仕事モチベーションは10年前より低いかもしれない。

もっと頑張りたい。
あーあ、ケモノ漫画連載をさせてくれる所が欲しい。

夜に1時間ペン入れ追加。これで4時間半....っと。

2025/03/30

読書

 土曜日日曜日は休み。
読みたい本があるので読書の2日。
そしてあいつとシェアハウスを読み始まった。

くそ面白え。

寝床は壊れたので新しいのを買う奴がきた。
30年間の世話ありがとうございます。よく寝ましたよ。


今日は地味に続いてた雨。

あとは、
少し振り幅があるけど
体重計の針はやっと80キロに示していた。

半年かかってやっと2キロ減らしました。

2年前に1ヶ月の間も続いた病気の時に
10年間の最低記録78キロだったがあれは流石に酷かった。

今回こそ健康的にダイエットしたい。

2025/03/28

金曜日

 朝9時半くらい起きて食事して原稿。

今日のペン入れは3時間半くらい描きました。
これ進捗やや足りないくらいでしたが、
まあ焦る必要がないからいいや。

午後はぐっすりに昼寝。
夕方食事して漫画を読みました。

ちょっとゆったりした日。

2025/03/27

寝床新調

今日もペン入れ4時間。
一応予想通り進捗。まあまあいけてまあまあ疲れた。

夕方はお母さんと一緒に近所の店で
マットレスと
ベッドフレームを購入。
およそ9万円。

予定は日曜日は運んでくる。

お母さんの腰はダメだから、やや高いものを選びました。

2025/03/26

ジム

 今日は昼まで寝ました。

午後は頑張って4時間くらい描いたが、
キャラペン入れはやや進捗落後。
まあ仕方ない、この辺りは難しいだもんね。

久々ジム2キロ走った。

今日は朝ごはん抜きましたのでなんか腹減る。

ベッドフレームは壊れました。
明日は新しいのやつを買おう。

今使ってるやつほぼ40年くらい使ったから、寿命だね。
これダブルのやつ、いくらかかるだろう....

AI相談

 .......ちょっとイラッと来たのでちょっと愚痴を書いて
そうだ、この愚痴をAIに投げたらどうかなと思って
AI相談やってみました。

正直に言ってAIって
優しすぎて相手に寄り添いすぎて全肯定気味が
ドラえもんのうそつきかがみぽい所があるけど
壁打ち会話としてまあまあ使えると思います。

特に、これ友人に言うのがマジで長い愚痴になりそうなので
流石に現実の友人に相談しにくいから助かる。

本当にそれでいいのか?という疑問は残したものの
気持ちは本当にスッキリしました。

個人的に1つだけはっきりして欲しい
別に仕返したい訳でも論破したいでも女性に勝ちたい訳でもない
「自分の中で『この考え方は間違いなかった』」の自信が欲しいだけ。


過去のトラウマが、この形で答えが出すと思わなかった。
少し楽になりました。

2025/03/25

本が来た

アマゾンで買った本は次々と来ました。

原稿をバンバン進む。
でもここからキャラは大変に多い話が来たので
結構時間かかる。上手く進めないなぁ。

お母さんを病院に検査の結果を見る。
結局腎臟も肝臟も特に異常がない。

やっぱり足の浮腫はただ正常な運動結果かな。

とりあえず無事ならよし。

2025/03/23

仕事増えた

 ......えーと、4月のスケジュールを書いて
仕事は増えたなと思った。

Fanbox最高クラスの支援をもらえたので
期限が長いとはいえカラー漫画コミッションができたので
1ヶ月2ページくらいペースでスケジュールに組み込まなくちゃ。

全10ページになるから5ヶ月間に描くことになる。

あと地味に忘れたのは関西けもけのゲスト原稿2枚.......w

まあ、4月でペン入れ一掃、色塗りも半分まで進めれば
全く問題がない。


ここまで3月のスケジュールはうまく前倒した。
残り1週間、2話分(18ページ)のペン入れを完成できれば嬉しい。

今日の調子も良くてペン入れを進めました。

それにしても4月は忙しいなぁ。
5月はけもけで5日間に大阪に行くから長い休みになる。
ここで進捗を稼げないといけない。