2024/12/31

2024年の終わり

 今年は本当に色々があり過ぎてドキドキハラハラしました。

前半はお母さんの病気が悪化していく
パニック障害、小便障害、便秘、パーキンソン病、不眠、
体重は40キロまで痩せました、
お母さんもはや歩くのが支障ができて車椅子まで買いました。

3月辺りにまともに仕事すらできなかった。
俺まで倒れそうなストレスや疲労を溜まっていた。
もしかしてお母さんもうダメかもと覚悟までしましたが
友人に勧められた栄養補給食を食べさせて
体重は4月から少しずつ回復していく
そこからゆっくり元気になっていく。

秋になる頃
お母さん体重50キロに戻る頃にすっかり元気になりました。
なぜが分からないが、病気も1つずつ治していく。

喋る声も、歩き声も、笑顔も、ゆっくり戻りました。
食欲が戻ったお母さんはもりもりにご飯食べるようになりました。
いつもの日常は戻りました。

............助かった.......文字通りに命拾いました。

あれから仕事はできる時間が戻った
新作をスケジュールに組み込んで、
けもケットにも再び行ける
漫画を描ける時間は増えてきました。

今の所はお母さんの頸椎リハビリが続いて
風呂介護も続いてて
薬もまあまあの量を飲まないといけないが、
おおよそ日常生活レベル活動はできるので
介護の負担は大分減りました。


お母さんの健康は戻った。

これだけでも、今年の目標は遺憾無く達成した。

 
漫画のことは、来年に頑張ろう。
やっぱり健康は一番大事だな.......

2024/12/30

仕事納め

 昨日はよく寝たけど今日も眠いわ。
昼まで寝ました。

午後は色塗り。
3時間くらいで完成しました。
今年の仕事は終わりましたー。
明日休める!

夜にお母さんをリハビリに連れて、
家に帰ったら下書き1枚。

いよいよ今年残り1日か....

2024/12/29

ゲーム

 日曜日。晴れ。あんまり寒くない。最高。

ほとんど仕事してない。
強いていえばゲームをしている。

ゲームキャラデザインのところのゲームだから
とりあえず今はどんな感じになったかなと
確認しながらプレイしてた。

昼飯は菓子パンで済ませました。
午後は散歩してちょっと買い物。

下書き1枚。
やっぱり今回の読み切りは異常に楽しい。
下書きまで楽しく描ける。

夜はお母さんと外食の鍋を食べました。

今年残り2日。
明日に残る仕事片付けよう。

2024/12/28

寒い

 今日は寒いな。

朝5時に目覚めて下書き2枚を書いて
2時間くらいかかった。

朝ごはん食べて二度寝。

昼はご飯食べて午後は色塗り4枚で2時間くらいかかりました。

土曜だけどまあまあ描けましたね。

寒いのに頑張ったなぁ。


お母さんは元気で
最近なんか喋る時間が長い。
側に聞いてあげると相当な時間を消費されてるw

まあ嬉しそうで元気そうでなにより。

2024/12/27

通常通り

朝いつも通り
起きて朝ごはんとリハビリ。
そして漫画の原稿を色塗り。

昼と夜はお母さんは家でいとこと食事なので俺は一人外食。

午後は少し昼寝。
起きたら下書き1枚描く。

大体通常通りに進めている。
4時間くらい描きました。

特筆すべきことがない。

2024/12/26

休み

 お朝はお母さんの頸椎が痛みのため
新しい中医者に診てもらいました。

ちゃんと効いててお母さんは嬉しい。

そのあとはなんかすごく眠気で寝ました。
昼飯は家に食べてさらに眠気でさらに寝ました。

なんで今日はこんなに眠いだろう。
疲労とか病気とか、ない.....よな?

まあここまで眠いなら仕方ない、諦めて今日は休めてもらいました。

起きるのもう午後5時になっていた。
飯食べてちょっと散歩して帰る。

今日は何の仕事もできてないなぁ。


.......夜に気力回復したので下書き2枚を描いた。


そしてネット本屋の今まで売り上げは来月に振り込まれる。
24万円かぁ。

来月にゲームのイラストの収入もあるし、
その後にコミックスの印税もある
来年早々は収入面は頼もしいねぇ。

2024/12/25

色塗り

 朝起きて朝ごはんとお母さんのリハビリ。

あれから久しぶりジムに行って2キロ走った。
そしてパプリカパスタを食べました。

家に帰ったら風呂して午後は色塗り原稿
2時間半くらい、4話目完成。
これで残り11枚。

少し余裕が残ったので、
ついてに新作1ページ目の下書きも描いた。

スケジュール的に1月は専念が無理なら
余白時間で1枚ずつ描こう。

2024/12/24

提出

ゲームキャラデザインの仕事、
納期は1週間に前倒して欲しいと言われた。

まあ元々すでにほぼ完成なので今日は微修正して提出しました。
これでもう1つ仕事を片付けました。

朝は薬箱の薬振り分け。
それから仕事タイム。色塗り。

昼飯したら少し色塗りして
病院に行ってお母さんの眼科の例行検査。

家に帰ったら色塗りをして
夜はお母さんと外食。

今日も色々忙しかった。

色塗りパート残り14ページ。
これを完成したら今年の仕事は全て終わる。
このペースじゃ割と余裕、
上手く行ったら12/31自体は休めるかも。

メリークリスマス。

今年もクリスマス祝いが無し。

.......夜中に目覚めてメールを見たら
提出したばかりゲームイラストの仕事は
まさかの追加仕事注文が来た.....!しかも今回は3枚だ!

わああい、すごく嬉しいけど来年は最初から忙しくなりそうだ。

作画資料

次回作品の絵は要求レベルは高い。
今まで手癖で描くの絵は物足りない。
おそらく絵柄まで調整する必要があるので悩む。

情熱をかけて描くべき.....
.....と思ったらいやいや、そんな不確定な要素に頼れるもんか!

それから
色々参考の作品や画像を探してて、
「これらの画像のデッサンや形を見ながら描く」
と意識すべきだと、
あらゆる作品を用意して、一番近い距離で見えるところに置く。

ベストのはフィギュアまで揃うだが
まあそれも可能な限りに買いました。

よく考えると盤古終了後に数年間パニック障害になって
ずっと妥協して体調は可能な範囲に作品を描くしかなかった。

パニック障害が治った以降はすぐお母さんの病気にかかって
もうしばらく全力で本気に漫画で絵を描くことがなかった。

ようやくお母さんも俺の体調も安定したから
来年こそ、本気に出してもいいよね....?

2024/12/23

色塗り

 今日の仕事は色塗り。
4時間かけて進捗を完成させました。

朝は一応日光があるのに
夕方になると雨になってしまった。

お母さんは夜市に行きたいので、
雨の中にバスに乗って夜市食事に行きました。

ここから描くのは優先したい作品が決まった。
次の難関は、作品の青年誌スタイルに合わせて絵柄を調整すること。

これはどの要素よりも難しい。
児童誌の絵柄から変化させるなんて。
上手くいけるといいな......

2024/12/22

休み

朝ごはん抜きまで寝てしまった。

昼飯も夜飯も外食。
土日は休み所が多くて
高めの店でしか食べられないので、食費も高い。まあ仕方ない。

美容院に行って髪を切ってもらった。
お徳用ティッシュも買った。

それ以外は割とダラダラ
午後は昼寝しました。
今日はたっぷり休んでいい。

明日から今年最後の仕事パート。
2024年もいよいよ終わりに。

2024/12/21

描き切った

 昨日は友人と食事して西門町遊んでいました。

ピザはすごく美味しかった。

今日は土曜。

今月に手かけてるネームを一気にラストまで描きました。
やっぱりこの話はすごい。
仕事スケジュールにないのに50ページ以上のネームを描き切った。

楽しかった。

今作の特徴は、主人公は敵陣に独りスパイだから
まともな会話は少なめで
独り言のシーンは多いのに、それでも余裕に面白くなった所。

スパイファミリーの頭脳派キャラ黃昏にイメージして描いた。
今までやったことがない構成だが大成功。
嬉しかった。

来年はこの漫画を描ける余裕があったらいいなぁ。

今日は他のことはいつも通り。
食事とお母さんのリハビリと風呂介護。

明日はゆっくり休もう....
今日だけでもネーム16ページを描きましたから。
やりすぎて頭痛なってきた。

2024/12/19

やり切った

朝も結構遅めまで寝ました。
昼飯は済んだら今日の仕事。

ゲームキャラデザイン、3時間かけて完成。
思ったより早かった。

残り時間はネームを練り
そして落書きも描きました。

今日はやりたいことをやり切った。

夜に食事してお母さんをリハビリに連れて行きました。

2024/12/18

ほぼ休み

昨日は睡眠不足+色々忙しかったので
今日はどうしても疲れを取れない
睡眠をたくさんを取るしかなかった。

起きるのは午前11時。朝飯抜きでした。
お母さんを食事に連れて
その後また寝てしまった。

午後5時頃やっと元気に戻りました。
なので今日の仕事はほぼやれなかった。

フリーランスはこんなと所が良かった。調整は効く。

まあスケジュール的に大丈夫だから。
先月に前倒した分が楽になった。

夜はカード作画。

ちなみに体重測ったら81キロ。
やっっっっっと1キロ減らせました。

2024/12/17

多忙

朝起きたから朝ごはん食べて
銀行に行きました。

それから仕事の色塗り。ネームも描きましたし
Fanboxも更新。

午後はゴミ出して、お母さんと夜メシ
そしてリハビリにも行きました。

今日は色々やって忙しかった。

ここまできて色は半分まで行きました。
あと2日があれば完成できる。

2024/12/16

線画

 昨夜はあんまりよく寝れなかった。
朝は朝ごはんしてリハビリ。そして二度寝。

起きるのは昼ので昼飯。
お母さんの友人とお姉さんは家に来ました。賑やか。

今日の仕事は線画。
3時間かけて一気に完成。チェックもOKをもらった。

夜はお母さんと外食。

お母さんは数ヶ月かけて增毛剤を使って
頭に短い髪が生えて、今日も機嫌がいい。

明日から塗りかぁ。

2024/12/15

支出

 今月から家計簿アプリを使って

ここで1ヶ月の半分。
うわ支出えぐいなと思いました。

このペースじゃ、1ヶ月24万円があっても持たない。

でも削減できる支出があんまりないのも困ります。
強いて言えば自炊すれば少し減ると思うけど、
それはまさに焼石に水....

お母さん医療費やっぱり地味に多いなぁと思った。
しょうがない。

今日は日曜日なので原稿休み。

お母さんは美容院に行って何年ぶり髪染めにもらいました。
病気が大分に治って機嫌がいいからね。

まあ今年はお母さんの病気に対応したから支出は仕方ない。
来年から頑張ろう。

勝手に動けてる

 ........今描いてるネームは、あんまりに異質。

描きたくてたまらない。
とりあえず頭の中の6ページくらい勝手に溢れてて
我慢できずネームの形にしたら
そのあとはすぐに頭は勝手に続きの6ページくらいの
コマ割りを想像して組み立て始まった。
まだ描いてないコマ割りなのに、頭の中ではっきり見える。

ネームを描くのはいつも楽しいけど、今回ばかりおかしい。
楽しすぎる。イメージも鮮明すぎる。

ネタの面白さは勝手に形になっていて漫画の形になっていく。
感情は止まらない。考えはやめてもらえない。

盤古を描く時にもたまにこういうのがあったけど
それでも稀の方だ。

金貨の話も狼結婚もティガハグもネーム段階が楽しかったけど、
やっぱり今回の話、楽しさのレベルは違う。

「この話が今まで一番面白い!」と断言できないけど
「これは10年ぶりくらいの楽しい!」くらいなら言える。

ネタを拾ったらいつにまにシナリオを整った。
シナリオを完成したらいつの間にネームを始まった。

全ては、勝手に進めてすぎる。

一体今回の物語はどうになるだろう。

2024/12/14

ワクワク

寒波。気温はグッと下がった。13度。
12月ここまで来てさすが台湾でも寒い。

朝にたっぷり11時まで寝ました。

お母さんは人を雇って風呂を掃除してもらいました。
お母さんもう掃除の体力がなく
俺は掃除してもあんまり綺麗にならないから....

今日は土曜だから休み.....
と思ったら新作のネームは勝手に頭から溢れて
筆が止まらない〜。すげええよ今回の話は。

楽しい。楽しすぎるわ。やべええワクワク。
ギャグやラブコメじゃなく
正統のストーリー漫画の1話目を描くのはあんまり久しぶりすぎるわ。

この話は商業誌では揭載の可能性限りなく低いけど
いつかこの漫画、報われるといいな....

夜にお母さんと外食の鍋を食べました。
5時頃なのに店内もう満員。さすが寒波だね。

家に帰ったら少し運動して風呂して休み。

2024/12/13

こそこそ

朝は朝ごはんしてリハビリに行った。

そのあとは眠気が強くね二度寝。
起きたら家で簡単な食事して仕事。

今日もゲームイラストの仕事。
ペン入れまで進めましたが、色まで塗れませんでした。

ちなみにスケジュールに存在しない
すごく描きたい漫画があって
こそこそ描いたネームは休憩の時間を描いたら
もう25ページに来ました。

ここまでほぼ半分くらい。
1週間分の隙間時間くらいしか描いてないのに。
この話あんまり楽しくて描きやすくてどんどん進んでしまう。

もしかして今年のうちにネームを終われるかも....

2024/12/12

下書き

朝起きて朝ごはんとリハビリ。
それから原稿。
今日は全部ゲームのキャラデザインの下書き。
それだけで1日消えた、しかも完成していない。

明日に頑張る。

夜はお母さんと夜市に食事して服の店にショッピング。
でもお母さんは好きな服を見つからなかった。

なんか今日の気分はすごく落ち着く。何があったっけ?

2024/12/11

デッサン

寝違えはほぼ治りました。
朝にお母さんと中医に行って、そのあとはリハビリ。

昼飯終わったから仕事。
今日はゲームキャラデザイン。

デッサンが一番難しいのでゆっくり描く。
観察しながらとりあえず立ち絵の下書きを完成しました。

そのあとはジムに行って2キロを走りました。
これから雨の日が多そうなので今のうちに運動しよう。

曇りで過ごしやすい気温まだまだ続いてる。
12月なのに寒さはあんまり来ないよね。まあ嬉しいけど。

2024/12/10

ネーム

寝違え4日目。今日はお母さんと一緒にリハビリ。

食欲がなくて今日の食事は少なめ。

寝違えだから絵の仕事が少し難しいので
話を考えてネームの方にする。

少しずつ回復していく。

ネームは勝手に増えてるようなスピード。
今日だけで11ページ.....なぜ??

2024/12/09

寝違え

 3日目。
こんなの首の痛みじゃよく眠れない。
今日は仕事休みして病院に診てもらう。

かなり混んでるのですごく時間かかりました。
午前中の時間はこれだけで消えた。

薬をもらって注射ももらって
食事して午後はやっと休ませる。

今回は長めでしたね。
肩凝ってると言われるので、明日から俺もしばらくリハビリ。

2024/12/08

この2日

 寝違えいててて

せっかくの休日....

2024/12/06

今日も色々

お母さん今日は自分でリハビリに行きました。

起きるのは午前11時弱。
食事してから仕事。

今日もジャンルがバラバラ

世界観の設定、キャラデザインの色イメージ絵
漫画の色塗り、そしてネーム。
丁度それぞれ1時間くらいかかりました。

キャラの色イメージを提出してアップしたら
今回も3分でOK返事してくれた。社長すげええ。

午後3時頃にお母さんを病院に行って薬をもらえる。
夜にお母さんと外食お鍋。

特に問題がない。そして明日土曜が来た。
スケジュール的に割と余裕があるので
2日くらい仕事しなくても平気だろう。

夜に3ページネームを追加した。
なんでネームを描くのはこんなに楽しいだろう...

2024/12/05

ネーム

 朝に起きて朝ごはんとリハビリ
それから昼まで二度寝。

午後は食事して色々をやったがメインはネーム。
8話完成したらそのままに9話続く。

4時頃に出かけて散歩。

そしてキャラクターデザインの取材。

夜はお母さんと食事。
今日はこんな感じ。

2024/12/04

色々

今日も過ごしやすい涼しい曇り。
今日は朝に起きて朝ごはんとリハビリに。

あれから二度寝。
まあ夜中の不眠よりマシになりましたが、
午前中はあんまり仕事にできないのが少し残念。

今日はキャラデザイン、宣伝用文章準備、
表紙塗り、8話ネームなど色々をやりました。
体調はまあまあなので色々が回れる。

ゲームの方、衣装差分の追加が来ました。
まあこれは特に問題がないだろう。
スケジュールもまあまあ余裕だし。

最近はパニック障害の予防薬がずっと2錠 。
発作しそうなことがないので助かります。

お母さんも安定な調子なので
平穏な日々は続いてる。

子供国の紙幣、子供らしくてカラフルで描きました。
表紙の仕事も明日に完成するだろう。

2024/12/03

色塗り

悪夢を見たので嫌な朝になるので二度寝。

起きるのは11時頃、それからお母さんを食事に連れて行きました。

午後は仕事、色塗りも写植もしました。
ゲームのキャラデザインのラフはOKをもらいました。
これで余裕に進めれる。

ラフをアップしたら、すぐピコーンの声でメールが来た。
向こうの返事はなんと3分.....いくら何でも仕事効率は良すぎる。
感心というよりもはや魔法レベルじゃ....

夜もお母さんを食事に連れて行って
そのあとはスーパーで買い物。

こんな感じかな。普通の1日でした。

今日はここまで。

2024/12/02

なんか疲れる

 今日はなんか疲れる。

朝に朝ごはん食べてお母さんのリハビリに行って
疲れて二度寝。

昼は食事して原稿を始まる。
でも2時間も描かない程度で疲れてまた寝てしまった。

起きたのは、もう夜。
何だろうこれ。なんかほとんど寝ていた感じがする。

2024/12/01

家計簿

お母さんに言われて家計簿をつけようかな。
というわけでアプリをインストールして始まります。

今日は日曜日なので休み。

いとこは最近ずっとご飯を作ってないので
俺はお母さんの3食を準備しないといけない。
まあ大抵外食に連れていくだから。

お母さんの運動も含めて、別にいいと思いますが
割と時間かかる。

自分の運動を増やしたいから外に出かけて
散歩や買い物の回数は増やす。

明日から仕事。今月の難関はゲームのキャラクターデザイン。
それは上手くいけると今年が無事に終われる。

2024/11/30

残り1ヶ月

2024年もあとわずか。残り1ヶ月。

来年描きたい話はすでに全部決まりましたくらい
スケジュールがぎちぎち。

60ページの話が4つもあるので。

でもお母さんの病気はだいぶ回復したので、
多分たくさん描けると思います。

土曜日。今日も晴れで涼しくて過ごしやすい。
秋も残りわずか。

ネームを描きました。7話目完成。

午後はちょっと昼寝。
3食はお母さんと一緒に食事しました。

いとこ最近用事があるので、食事を作ってないので
毎日お母さんと外食。

2024/11/29

本を読む

あれから2日くらい本を読み続けていた。
ああ楽しい。

今日は起きたのがほぼ11時。
シナリオを書く。

昼は食事してお母さんをリハビリに連れて行った。
帰ったら仕事を続く。

ネームも描きました。3ページ。

夜に食事してた。

今日は晴れだけど寒い。

本を読んで取材したら
新しい作品を描きたいけど我慢しなくちゃ。ちくしょうー。

2024/11/27

本が来た

朝はお母さんこっそり自分でリハビリに行きました。
朝ごはん食べたらネームを書く。
4ページを描いて6話目完成。

それあと友人の漫画家は来て食事して
漫画をたくさんおしゃべりしました。

その間に、最近買った本が来ました。

そのあとは楽しい本を読む時間。
多分明日もさっさと本を読むと思います。

夜に食事帰ったらさらに本を読みました。
取材取材。

2024/11/26

ネーム

今日は寒くなった。初めてジャケットを着る。

朝起きて朝ごはん食べて、原稿の色塗り。1枚。

そして手元に原稿は全部塗ったので
仕方なく先に次のネームを書く。

今日はネーム7ページを描きました。

午後はお母さんを眼科に連れて行った。
いつも通り問題がなく。

寒いので、夜はお母さんとお鍋の外食。
今日の体調も特に問題がなく。

2024/11/25

まあまあいい感じ

くもり時々晴れ。
今日も過ごしやすい。

朝起きてお母さんをリハビリに連れて行って
ついてに朝ごはん。

それからカラー原稿を塗ります。
昼はお母さんと食事して午後も色塗り。
今日は大体4時間弱くらい塗って5枚進めました。

まあまあいい感じ。体調もいいし。

夜に食事してまだ少し足りない感じなので
頂呱呱で少し揚げパンを追加して満足しました。



余談だが、お母さんはふっと一言
「あの人はあなたよりもっと軟弱だから」

あ、お母さんの視点では俺は軟弱の男の方なんだ....
まあ否定できないかもしれない....
普通の仕事はできずに普通の結婚もできないし...


超今更ですが、clipの素材の使い方やっとわかった。
ここを選択するなのか...

2024/11/24

交涉

 昨日も今日も曇りで涼しく、過ごしやすい。

朝に朝ごはんを食べて、
それからお母さんは紙にたくさんメモを書いて
そしてものすごく長電話してて、何をやったろうと思ったら

お母さんは親戚の代わりに
商売先の偉い人と交涉していた。

電話の雰囲気から聞けば
お母さんは上手く相手を褒めて柔軟な対応していた。

結果はお母さんが成功したらしい。
数日前に、4人もかかって実際に面談でも失敗したのに。

そうか、あのメモは相手を説得するためにスピーチ用なのか。
用意周到ですね。

お母さんはそういうところがすごいな。
コミュ力が高い。
というか、お母さんの姿勢は基本的に誰にも友好的だから
そういう能力はこんなところに役に立ったよね。

結果的に数百万円レベル相当の金額を獲得したらしい。

この歳になってもお母さんまだまだやるね。すごいな。


日曜日なので俺は本を読んでシナリオを書くくらいしてた。
基本的に休み。

2024/11/23

半分仕事

朝起きて朝ごはん、
なんかやる気があるので1時間半くらい原稿塗りました。

昼飯はお母さんと出掛けて近所に食べました。
午後はダラダラコロコロ休んで
4時頃にジムに運動。2キロ走った。

そろそろ冬なので、冬の服を1着を買いました。

2024/11/22

ネーム修正

 今日もまあまあ寝ました。
朝9時起きて朝ごはん、そして原稿。

昼飯とリハビリ、そして午後の原稿。

3時間くらい色塗って今日分の仕事を完成したので
余った時間はpuffのネームを修正。1時間くらいかかりました。

4ページほど追加して全58ページになりました。

導入も書き直して
本来に駆け足の部分をテンポを下げました。

まあ、実際にこの読み切りを始める時期まだかなり先....
多分来年の夏くらいじゃないと描く余裕がないだろう。

早く描きたい。ああヘイスト魔法を欲しい。

明日土曜なので、休めるー。

2024/11/21

出生地

 これを見て、あああドラゴンもこの感じでやったら面白そう...!!

故郷に帰りたいドラゴンは赤ちゃんの頃の卵殻を見つけたい、
みたい話があればすごくワクワクしそう!

また雨かぁ

微妙な雨は続いてる。
そろそろ洗濯したいから1日くらいやめてほしい。

朝は8時半頃起きました。
遅め食事してお母さんと共にリハビリに行きました。

それから原稿。今日もほとんど色塗り。

昼は簡単な食事して色塗りを続く。
お母さんはいとこさんと出かけました。
雨なのに....行かせたくないなぁ。

4時頃疲れて1時間睡眠をとって
夕ご飯は鍋を食べに行きました。
帰ったらもう少し塗った。

今日は大体4時間弱くらい描いたかな。
体調は特に問題もなく、普通の1日でした。

2024/11/20

やる気出ない

朝8時起きた。最近夜中に睡眠は正常になっている。

涼しいけどずっっと微妙に雨がある日は続いてる。

朝は朝ごはんを食べて
お母さんとお姉さんの車で中医者に行った。

そのあと1時間半くらい仕事。

昼は食事して
午後にお母さんを心療科に連れて行った。

なんか疲れた気分で帰ったら寝た。
起きたらもう夜飯の時間。

1日に2個結構離れた病院に行くのは疲れたかな
今日はあんまりやる気出ない。

2024/11/19

塗り

朝はご飯買って食べて
お母さんをリハビリに連れていった。

そのあとは原稿。今日はカラー塗り。

昼に飯を買ってお母さんと食べて
午後は長い昼寝。3時間くらい寝ました。

お母さんはいとこさんと出かけました。

そのあとは塗り。
3時間くらいかけて2回目完成。

夜飯。 今日はそんな感じかな。
夜は雑務処理しようかな....

おっと、イラストの仕事が来ました。
これは嬉しい。返事を考えよう。

締め切りはクリスマスまで....今回は短いだね。
まあ子供国の紙幣もそろそろ終わったし、
大丈夫だろう。

雑務を処理してちょっと原稿整理したら1時間も消費した...
これで一応今日の仕事4時間になるかな。

2024/11/18

今日もちょっとだけ眠い

朝起きて食事してお母さんのリハビリに。

そのあとはちょっと原稿して、
昼飯を買って食べたら眠気に襲われて寝ました。

午後3時頃起きて
お母さんは友人、あとお姉さんは俺の部屋で喋ってるので
お母さんの部屋でカラー原稿を塗る。

そこそこ眠気があるので今日はあんまり描けなかった。
まあ仕方ない。

夜にお母さんの友人といとこさんも一緒にご飯。
そして風呂して休む。今日はそんな感じ。

2024/11/17

休み

 昨日の睡眠不足は今日で挽回。

たっぷり朝まで寝て、朝ごはんしたらまた二度寝。
14時間くらい寝ました。スッキリ。

お母さんは午後に友人に会っていく。

あれから落書きとかペン入れとか
2時間程度やりました。

夜食は市場に行って
買い物と髪を切りました。

天気は涼しくて体調もいいし。今日はいいな。

ライカンの落書き、すごく原作ぽいに描けました。

2024/11/16

ちょっと不穏

今日は睡眠不足気味で朝4時頃起きました。

少し原稿したけど、なんか調子はやや怪しい。

午後になると発作しそうなので早速2錠目を飲んで安定させました。

午後はお母さんの友人は来て
喋りあってそのあとは食事に行きました。

すごく眠いけどこの際で行かないを言えない....

さらに今日はなんかタクシーを拾えなくて
食事終わったら店から家までお母さんと1キロも歩いた。

お母さんにとって1キロは遠いから心配しました。
疲れたので血圧を測って正常。良かった。

早く寝たい....

2024/11/15

元気

 朝7時に起きる。
今日はかなり元気。
たっぷり寝たのもあるかもしれない、
パニック障害の薬1日2錠で飲んでる効果かもしれない。

朝原稿は順調。
昼飯の後に少し描いて、お母さんのリハビリに。

4時間近く描いたので、
ここまで体の調子が良かったから
ジムに運動に行きました。

引っ越し前によく世話になりましたパスタ屋、
久々行って食べました。一番よく注文したパプリカパスタ。
30年間ずっとこの味だった。懐かしい.....

この歳になると「初めての経験で新鮮」より
『最後の1回かもしれない、よく噛んで味わおう』の方が強くなる。

店長のおばさんもう60代くらいだよね。
引っ越し2年以来ほぼ1回しか食べてないから
この頻度で考えると
もう何十回もこの味を食べられないと思う。

それにしても今日はなん何の、この元気は....
原稿も結構したのにジムまで走ったのにまだ余裕がある....

ちなみに薬屋に買い物もしたから、
今日だけで步行距離余裕5キロくらい。

人間って20代まで毎日この調子だったのか。若さパワー恐ろしい。

余った気力で落書き。

ライカンは普段描かない美形タイプなのですごく新鮮。
ほぼ模写だけど。

鼻の大きさはいつもの1/3くらい....w

2024/11/14

眠い

 朝早起きて原稿。

そのあとはお母さんと診療所に検尿検血。
昼は外食の鍋。

そして眠いのでダウン。
5時起きてもう少し頑張ったがまだ眠い....
多分何とか3時間を描いた....

夜に食事してお母さんのリハビリ。

今日はすごく眠い....

2024/11/13

とりあえずちょっと休み

昨日の発作があるので今日はちょっと休む。

朝はお母さんの友人の日本語翻訳と手紙代行....
なんなんの今の時代まだ手紙を送くるとは。
メールはダメなのか?
まあ、お母さんの友人だからその年はメールも使えなさそう....

その手紙のために1キロ先の文房具店で便せんを買う。
うわあ面倒臭い....

昼飯終わったら、お母さんのリハビリ。

気持ち程度に漫画のセリフを入力。

夜飯。そんな感じで緩めの1日でした。

パニック障害は完全に治ってないわけぽいので
1日6時間を働くのも無理があるかもしれない。

たまにはいいけど連続数日は難しいらしいよな。
ちくしょう。

アドベントカレンダー

 https://www.creema.jp/blog/943/detail

これ可愛い。
漫画のネタになりそう。

2024/11/12

ちょっと気絶...

11/10
日曜日は姪の誕生日祝い。
みんなは一緒に家に来て祝いました。

強烈な眠気に襲われて
日記書く前に寝てしまった。

11/11
次の日にも調子が悪くて、
頑張って3時間くらい描いたが眠気に負けて気絶。
かなり長めに睡眠をとってしまって(12時間以上
同じく日記書く余裕がなかった。

11/12
ちゃんと目覚めましたのは、今朝のことになりました。
そんなに疲れたのか....

こんなの間に、痛風の発作は収めました。

朝にお母さんのリハビリに行って
それから全部の時間をかけて仕事をした。
6時間くらい。ほぼ全部セリフの入力。おまけ落書き。

.......一体俺の体は何なんの....

夜、頭痛でめまいと不安、血圧170以上になった。

パニック障害の発作。さっさと薬を飲んで休む。

久々だね。やっぱり最近は疲れすぎるかもしれない。

2024/11/09

色々

今日も朝4時に目覚めました。
とりあえず落書きを描いて、
お母さんと朝の体操をやって、7時頃に朝ごはん。

薬箱の薬を振り分け、お母さんの増毛剤を塗る。

そのあとはお母さんの予防ワクチンを注射のために出かけて
そしてリハビリに行きました。

そのあとは半時間くらい作業しました。
昼飯食べて、あれから眠気があって1時から5時まで寝ました。

夜はお母さんと出かけて近所の食事。

なんか地味にお母さんの介護は多めな1日。

痛風は相変わらず歩ける程度の痛みで良かった。

2024/11/08

あと1日

 朝(?)4時に起きる。
とりあえず原稿。そして朝ごはん。
お母さんのリハビリに。

帰ったら原稿続く。
家で飯食べて疲れたので長めに寝てた。
起きるのはほぼ午後5時。

夕飯、そして原稿。
今日は大体4時間くらいかな。
最近は4時間以上に仕事をできた日が増えてきて嬉しい。

リサイズは残り2話くらい。
今日は終わるまで進めなかった。あと1日が必要かな。
でも明日は土曜なので休み。
スケジュールまだ余裕だし。

痛風に関して早めに薬を飲んで
なんとか普通に歩けるレベルの発作に抑えた。

条件

 これを見て痛感してた。

初めて知った訳じゃないけど、
今までの経験で考えれば本当に痛かった。

盤古を描く当時にお父さんの介護費用は割と多いし
その上に生活費と家賃があったから
1ヶ月は25万円くらいの支出、
原稿料(給料)だけじゃ全然足りなく
少ししかない貯金はあっという間に底尽くした。それからは地獄。

描いても描いても赤字で
その上にたまに病院に行く父さんは介護面にもストレス。

お姉さん達は助けてくれなかった。
とっくに離婚したお母さんはまあ一応俺を助けるけど焼き石に水。
9割くらいに自腹の状態でお父さんが死ぬまで続いてた。

さらに、終盤は出版社からリストラされた惨状
「盤古だけ終わらせなくちゃ」という理由で心を支えて
父さんが死んだ瞬間はやっと全て終わったと思いました。


そうだよ。
普通の人間なら両親なんて普通に20代で病気しない
しても片方なのでもう一人で介護すればいい
子供まで負担かからないはず。

持ち家も普通ならあって、子供に家賃を払わせてない。

俺だってもっと平均的な家庭に産まられば
もっと漫画に専念できたはず、と思わずにいられない。

それから20年、今度はお母さんの介護の番。
お姉さん達は相変わらず見て見ぬふり
今回も俺だけか....と思いました。

今回の経済条件は前より良かった。
貯金は前より多かったし、お母さんの介護費用もお父さんより安い。
何より盤古の時と違って出版社に榨取されてないので
人並みの収入があるので対応できる。

あとはお母さんの健康が最優先で漫画は2番手に回す。

その頃に漫画を描くために
お父さんの介護が不足のことは2度とさせない。
今度はきっと上手くいく。


それでもさ、もうちょっと人並みな条件があればいいな....
それでも、受け入れしかない。
それでも。たまに愚痴したい。

当時はすごくすごく頑張ったよ。
でもさ、もう少しマシな環境で頑張りたかった。

2024/11/07

眠い

 昨夜はたっぷり食べたからかな
よく寝ました。
起きるのは朝6時。

原稿を描いて、昼過ぎはお母さんのリハビリに行った。

午後は眠くて4時まで寝ました。

そして追加原稿。
今日も3時間半くらいかぁ。

ちょっと足りないけど、まあ睡眠が優先して良かったと思う。

そして痛風は発作そう。
うそ、海鮮なんて食べてないぞ?

......もしかして、豆乳......?!


夜に追加1時間絵描き。よし休むぞ。

2024/11/06

20度以下

 肌寒くなった。室内も半袖が無理になってきた。
20度以下になったね。

昨夜の睡眠はやや不足。
落書きは余裕がなかった。

朝起きて朝ごはん食べて原稿。
3時間半で、カラー塗りとトーン張り半々。

昼飯は腹減ったので頂呱呱で多め食べた。
夜はご飯食べてお母さんのリハビリ。

なんか調子少し悪い。

2024/11/05

ちょっと不眠

昨夜は夜中1時に起きたら眠れなくなる。
落書きを描いてゴロゴロしてたが
朝ごはんを食べるまで起きました。

そのあとは午後1時まで寝ました。
それから仕事で原稿背景色塗りだが3時間弱しか描けなかった。
まあこの睡眠調子ならしょうがない。

夜は食事してお母さんをリハビリに連れて行きました。
風呂して休む。

ダイエットは難しいな。
毎日300k alの食事を減らしても
30日でやっと9000kalで1キロ減....

欠けた300kalのせいで腹減って夜中に眠れない日々は続く....

不眠はマジで時間の浪費....

希望

お母さんの病気が治ったから
「また沖縄に行こうよ」と誘いました。

お母さんは微笑みを見せたが、答えてない。

多分、ちょっと行きたいがそれほどでも無い。
金かかるし、満足に観光できる体力もないかもしれない。

それでも、お母さんは嬉しそう。

「もしかしたら、また旅に行ける希望があって嬉しい」
みたい感じかな。

今のような日常を続けられる。それだけでとても嬉しい。
海外旅行はしなくでもいい。
機会があれば行けるかもしれない。それだけで十分かな、お母さん。

今のような日々は、ずっと続けられるといいな。

2024/11/04

適度

 今日は夜中に起きてちょっと落書き
5時くらい二度寝にして昼で起きました。

お母さんは自分でリハビリに行きました。

お母さんの髪は少しずつ減っていくので落ち込んでる。
そろそろ增毛の病院に行きたい。

午後は友人と通話作業。
適度な緊張感でよく筆が進む。

夜中1時間で午後3時間、合わせて4時間ほど描きました。
進捗も予定通り。

夜は食事して休む。
追加素材を描きました。

自分から行動

 「人生は、自分から行動して境遇を変えていくゲーム」
というのをどれだけ早く理解するかですよ。


これを見て色々感慨を感じました。

本当にそうですね。
幸運は基本的に勝手に降りてこない。
歩きながら拾っていくもん。

2024/11/03

玉市

 日曜日。ちょっと落書き。
それ以外は割とごろごろして休む。
眠いので昼飯抜き。

午後はお母さんを玉市に連れて行きました。
ちょっとしたショッピング。
1時間くらい歩いてたので健康的。

夜はお母さんと一緒に鍋を食べました。もぐもぐ。

2024/11/02

落書き

夜中に起きて落書きを描いた。
仕事のスケジュールは何とかになりそうなので
今月は落書きに頑張りたい。

朝起きて朝ごはんして二度寝。
昼起きたら昼飯、午後も昼寝。
土曜なのでたっぷり寝た。

夕方にジムに行って走って
お母さんの薬を買った。
今日もかなり距離歩いた、5キロがあるじゃないかな。


2024/11/01

11月

 昨日はまあまあ寝れました

朝はご飯食べて友人と一緒に通話作業して
色塗りを一掃しました。

午後はお母さんのリハビリに行って
帰ったら落書きと原稿リサイズ。

午前中と午後はそれぞれ2時間描きました。

まあまあいい調子かも。

もう11月か。今年も終盤だね。

2024/10/31

台風

ずっと激しい雨と風があって
今回の台風は強い。

今まで無事の部屋でも雨漏りになって
朝は色々忙しかった。原稿のリサイズもやった。

午後は子供国の紙幣の後書きや表紙など
コミックス用の下書きを書く。

昼も夜も事前に用意したコンビニ弁当で済ませる。
全然出かけるのが出来ない天気なので。

こんなの日も4時間くらい作業したなぁ。

2024/10/30

塗り続く

昨夜はまあまあ寝ました。
台風は近くに来たので雨は続く。

今朝はお母さん、お姉さんと一緒の中医者に診てもらって
そのあとはリハビリに行って
家に帰ったら今日の仕事。

大体塗り2時間半をやりました。
今日ならそこそこいい感じ進めてた。

夜に食事して帰って少し原稿リサイズを進む。

2024/10/29

昨夜の睡眠も不足。
朝ごはんを食べて、お母さんの髪に発毛剤を塗る。

最近は少し調子悪いので測ったら血圧高いし動悸もあるので
不安感まだ明確じゃないけど予防薬を日1〜2錠飲む。

今日の前半は原稿のサイズ調整。
リサイズ原稿1話は1時間ので2話分をやりました。
思ったより早いので安心しました。

午後はお母さんを眼科に診てもらいました。
そのあとは疲労で二度寝。

夜はカレーを食べました。

そしてカラー塗り追加1時間。

2024/10/28

余計にイライラ

 昨夜はやや睡眠不足なので朝に調子が悪い。

お母さんをリハビリに連れて行って
俺は家庭医学科に痛風のことを診てもらう。
さっさと終わってさっさと二度寝したい。

.....と思ったら
医者は『これは検査をおすすめします、
あれも検査しよう、これ肝の数値に影響があるかもしれない
あ、高血圧もあるかもしれない、この検査も....』

だらだら延々と色んな検査を勧められて
時間がどんどんかかる。

早く眠りたいので最後は拒否して帰りました。

たくさん「かもしれないので検査しよう検血しよう」
もううんざりだ。

俺は痛風だけ診てきたのに要らんな検査を追加されて
マジで余計な世話。予想外の2時間以上もかかちゃった。
疲れて眠いだよ。あと忙しいだよ。

あとこんなシンプルのことで2ヶ月もかかって結論すら出ないのが困る。

もうこの医者にしばらく会いたくない。


家に帰って二度寝して調子回復した。
あれからやっと原稿。
色々無駄な時間で今日は2時間しか描けなかった。
ちくしょうー。

あとはカラーの塗りはやっぱり疲れやすい。
ペンに余計に気力入れて緊張しちゃう。

夜に追加1時間塗り。

2024/10/27

休み

今日は普通に寝てた。
起きたのは昼。10時間くらい寝た。

昨日は一体何なんだろう。
今週はそんなに疲れたのか。

大抵寝床でゴロゴロしてた。
お母さんの思い出を聞きながら。

それぞれ生き方

 姉婿、お姉さんの夫のことでちょっと考えこと。

 姉婿は昔に大きな会社で管理職で、収入は結構高い。
多分台湾に10%上位にいたと思う。

昔に漫画を描いてた俺に
偉そうに說教したことがあった
「男ならたくさん稼がなくちゃ」的な話でした。

多分10年前に、あるミスが起こって
責任を取らせたため仕事がなくなりました。

もうそこそこ歳だから、
再就職したくても同じ職種の仕事を見つからない。

一時期にセールスマンもやりましたが、
それでもうまく行っていない。向いてないらしい。

その時期の収入はかなり少なくて
子育ちしかやってないお姉さんに「あなたも働け!」
と言って少し喧嘩する時期はあったらしい。

そのあと、タクシーに転向しました。
あんなに高級な管理職から、どこにも居たタクシー運転になった。

昔の専門知識も学歴もキャリアも、全然に役に立たなくなった。
もしかしたら、これはプライドがある人にキツイかもしれない。

それでも
姉婿は家族のために頑張ってやっていました。
タクシー運転としてまあまあ高給になりました。
昔の収入に少し届かないものの、平穏に暮らせるのに困らない。


人生はね、どこかで転んだのは分からない。
理想に届かないかもしれない、成功に言えないかもしれない
それでもそれぞれ生き方はある。


ニュースを見ればどこでも成功な人を見える
でも普通の生活で見れば普通でそこそこ失敗に見える人も見える。
自分の価値、そんなに優れないかもしれない。

そんなの自分も、上手く受け入れるのも大事と思った。

2024/10/26

すごく眠い

 昨夜は、8時から夜中1時まで寝て
夜中4時から朝8時まで二度寝
朝ごはんとお母さんをリハビリに連れて行って
朝10時から午後2時まで3度寝
とりあえず昼食事して
午後3時から7時まで4度寝。

なんと1日17時間。
ほとんど寝ていた。
すごく眠い。

この寝方はほぼ病気のやつだぞ、
そんなに疲れたのか?

確かに今週は色々頑張ったけど
流石におかしいよ。

表紙に関して

 https://note.com/haruhisky/n/n14d1b1ac9de3



この件に関してこれが一番納得できる説明。

森川先生の言い方はあんまりにも
「俺は強いから交涉はできる、金銭面も問題ないからどうでもいい」
にすぎない。

ひどいの場合、印税すら払わない出版社まであるからね。

2024/10/25

カラー

 昨夜の睡眠も微妙だった。

起きるのは10時半過ぎ。
とにかく原稿。今日からカラー塗り。
途中はお母さんをリハビリに連れて、そのあと塗りを再開。

3時間半を塗って結構良い感じに進めた。
キャラ色指定は友人が塗ってくれたので
俺は背景と影を塗る。

大体1枚1時間ほど描けるので3枚くらい進んだ。
しかしカラー塗りはすごく疲れる。
3時間半の疲労感は前日の6時間を超えそう。

少し不安感が襲ってくるので予防薬を飲んだ。

今週も奮発したし週末なので夜に鍋を食べる。

夜中に起きてさらに追加1時間の塗り。

2024/10/24

心臓

昨夜はあんまり寝れなかったので、
朝ごはん食べたら二度寝、起きたらもう午後。

軽く食事してたら、午後3時頃。
それにお母さん今日は心臓の調子はあんまり良くなさそう
だから側に居てあげました。

多分秋で気温下がるからかな。
季節の変わり目にお母さんはいつも調子悪い。

一応原稿もしたけど、2時間半くらい。
夜に食事して、外の雨はそこそこ激しくてうざい。

ここからの仕事は両方フルデジタル。
カラー色塗り、60ページ以上。
モノクロデータ処理、コミックス丸1巻。
11月末までずっとこの2つを続く。

さっさと終わらせたいけど量は相当に多くて
地味に1枚ずつ片付けないと。


色々を考えた結果
やっぱり今のやり方が一番いいと思う。

1ヶ月に
半分の時間はfanbox用漫画を制作、
半分の時間は他の漫画を描いて(できれば商業誌作品
そして毎日1〜2時間にお母さんの介護をする。

この3つを交代してやるのが一番理想。

だから毎日フルタイムで漫画を描くと限らないけど
これが現実的に一番良いと思う。

2024/10/23

ふんぱつその2

 昨日はよく寝てた。
朝起きるのは5時、せっかくなので仕事する。

朝ごはん食べて原稿続いて、9時半から午後1時半二度寝。
それからさらに原稿。

なんと今日も奮発して6時間を描いて
トーンを最後まで完成しました。

そのあと食事に行って
外もう少し寒くてそろそろ半袖がきつい。

そのあとはお母さんをリハビリに連れて行って
今日の仕事は終わり。

あ、寝る前に最後の力で落書き。

2024/10/22

ふんぱつ

 昨夜はちょっと睡眠微妙でしたが
今日の仕事は割と進んでいた。

なんと今日は奮発して6時間も描きました。

データ処理1時間、カラー塗り1時間、ベタ処理4時間。
原稿ベタ1回分は丸1日かけても終わらねぇ....
なんとか22ページ目まで進めましたが、
トーンは全部残ってるので先まだ長い。
本当に明日に終われるかな.....なんか難しそう。

1日6時間になると流石に若干疲労感がくる。
毎日に6時間まだちょっと無理かも。

今日は食欲があんまりない。
3食はなんとか食べたけど
今食べないと夜中に腹へるから食べただけ。

2024/10/21

原稿かつ雑務

 昨夜はあんまり眠れなかった。
とはいえ7時間くらい寝たのに今日の調子はあんまり良くない。

午前中辺りにカラー塗り。2時間くらいかな。
食事して二度寝したら体調は回復しました。

3時半頃に出かけて診療所に行って薬をもらって
その後にジムに2キロほど走りました。
あちこち歩いてので今日だけでも5キロくらい歩いたかな。

夜は鍋を食べて、栗を買ってお母さんに食わせました。
お母さんの風呂介護して休む。

結構運動量があるはずなのに疲労感はあんまりないね。

2024/10/20

たくさん描いた

雨で気温が下がった。

昨夜はたっぷり寝ました。
11時に起きた。

朝ごはん抜きだから昼飯は増量しようかなと思ったがやめた。
正解でした、そんなに腹減ってない


落書きしようかなと思ったら2時間。
ちょっと原稿のスピード線を描いちゃうと思ったらさらに2時間。
疲れた。
ちょっと眩暈かも....

スピード線はやっぱりアナログの方が良いと思う。
手触りはよく覚えてる。何年もこんなのを描いてないのに。


今日の仕事量は平日と並ぶ。

夜はお母さんと鍋を食べて行きました。

寝る前に追加原稿スキャンと処理1時間分。
地味に時間かかりますねアナログ原稿のデジタル化。

スケジュール的にじわじわ落後していく。
そりゃ子供国の紙幣の丸1ヶ月かかる仕事が組み込んだからね。
最初から予想が付く。

来月に一番キツそうなので頑張りたい。
来月だけで良いから、1日5時間くらい働くように耐えてくれ。

2024/10/19

休み

朝5時起き 。この時間は珍しいね。
すこし原稿してみようと思ったら
すぐ気分が悪くなって発作しそうで薬を飲みました。

久々だねこういう。

昼頃お母さんを東門市場に食事。
午後に長い昼寝、
夜はお母さんと食事して。

今日はこんな感じで休んでた。

破れたページ

 すごく気味悪いの夢を見た.... 破れたページが続いてた小説。
話が進むつれに紙の破れる割合が増えて
話自体は悪化していく
ラストは全体の1割しか読めない
それで延々続いて訳わからないまま話が進む...

演出的に大体こんな感じ。(挿絵ページもあった
すごく気持ち悪かった。



2024/10/18

描き込む

 今日のお母さんは腰痛くて休み。

そして原稿は描き込み。

そんなに変わってないに見えるけど、
盤古連載してた頃と比べて
線は細くなって画面の書き込みは減って質感は軽くなっている。
悪い言い方ならちょっと手抜きしている、かもしれない。

確かに20年前の原稿と比べて
描き方はちょっぴり適当になっている。(日記の独り言

まあ、パニック障害になってから
余計な力を抜けて描くスタイルになったね。

ここまで3時間半かぁ.....夜にもう少し描けるといいね

2024/10/17

背景

 今日は超音波検査なので昼まで食事抜き。
午後に検査済ませてお母さんをリハビリに連れて行って
遅め食事はしました。

午後はお母さんは洗濯して重め洗剤を持って腰が痛くなった。
だから無理しないと言ったのに。

4時間かけて子供国の紙幣の背景を終わらせました。
あと2日があればこの26ページを終われるかな....


さてーと、
お母さんの病気も大体治ったし、
そろそろ1日仕事時間は4時間から
5時間に増やしても大丈夫かな....


パニック障害も治ったし、いいでしょう....

というわけで夜9時から追加1時間仕事。

2024/10/16

今の所のお母さん

概ね健康の状態を維持しているお母さん。
ここの数年は記憶が抜けて言えない言葉が少しずつ増えてくる。
でも多分普通の年のせいで、認知症じゃないので大丈夫。

毎日楽しく喋っていた。
あんまり外に出ないけど毎日に病院まで歩いてリハビリ。

食欲もあって50キロに維持。
日曜日によく一緒に出かけてた。

少しずつ力が失っていく右目もうそろそろ開けない。視力はほぼ0。
片目歩くのは少し危ない。
なので出かけるのは原則的に俺は側に付ける。

でも体重回復以降はお母さんもう転んでいない。

沖縄にまた行こうよ、と誘いましたけど
お母さんはそこまで興味がないらしい。
その体は海外旅行はまだ行けるかな?微妙だけど。

でも、日常の日々は問題なく続けられてるだけでも
本当に幸運と思います。
今年3月の時点は40キロまで痩せてて
あらゆる病気かかって車椅子まで用意したので
本当にヤバかった。

こんなの日々をもう少し続いてほしい。せめて5年くらい。
健康さえあれば、これ以上に何もいらない.....

色々雑務

起きたら朝ごはんを買って食べる。
お母さんは自分でリハビリに行った。
11時半まで二度寝した。

それからペン入れと原稿
午後3時半はバスに乗って中医診療所に行って
それから食事して、スーパーで買い物、スマホの費用払い
そして髪を切ってもらいました。

色々雑務やって帰ったらすっかり夜に。
風呂して、休む。

夜に追加1時間原稿。

2024/10/14

微妙にだるい

今日は微妙にだるい。
朝ごはん食べて疲労に負けて二度寝。
起きるのは11時半でとりあえず原稿。

昼飯が終わったら
ペン入れ続く。なんとか4時間を頑張った。

ずっとこのダルさを
続いてて違和感があったが原因はわからない。

夜飯してお母さんをリハビリに連れて行って
今日の仕事が終わり。

2024/10/13

城中市場

朝は歯茎が痛くて調子悪かった。
お母さんから薬を頂いて飲んで二度寝したら
昼頃起きたら治りました。薬すげえ。

昼飯抜き。
午後に薬箱に薬を振り分け。
お母さん曰く6日1回にすこし短いので
3箱目を買って追加。これで1回に9日分の薬を出来る。

3時半頃にお母さんと一緒に城中市場に行きました。
お母さんの冬服を買いたいが、まだ時期的に早くて
秋服しかなかった。

その代わりにお母さんの新しい靴を買いました。

お母さんはショッピングで1時間ほどしてて
1キロ以上も歩いたのも平気なので、もうほぼ元通りだろう。


夜飯食べて家に帰る。



ティガくんのハグ漫画、1日でほぼ2500いいね....
フォロワーも150人くらい増えた
すげえ.....なんかすごく嬉しい。

2024/10/12

休み

 朝は朝ごはん食べて、お母さんをリハビリに連れて行った

そのあとは二度寝。

起きたら昼飯して午後はゴロゴロ休む。

友人を色塗りを依頼して色々チェックしました。

そのあとはジムに行って30分2キロ走った。
最近は可能な限り毎週行く。ダイエットダイエット...

今日はこんなもんかな。
平和でのほほん。良かった。

営業

けもケットにあやめゴン太さんのことをちょっと知って
帰ったら調べたら驚いた。

https://www.fanbox.cc/@ayagon/posts/5939610

この人、色々にすごく頑張りました。

特に営業に関して、この文章を見れば分かる
「私はこんな作品を描ける、出来る!」のアピールはちゃんとしてる。

さらに同時複数作品を作成している。ネーム原作も描けてる。
『漫画家として生き残るためになんでもします!』
ような気概はすごかった。

自分もそんなにしっかりすればいいなぁと思いました。
営業の方向性は違う、家族の介護もあるとはいえ
自分だらだらしてた面はあったからなぁ....

2024/10/11

ぺぺぺぺ

今日はペン入れ。

朝起きたらお母さんは居なくなった。
なんと勝手に自分でリハビリに行きました。
慌てて病院に行って探しました。

あと作画修正。

普段はこういう加筆はしないが
このページだけ銭くんはあんまり勢いが足りなくて
1話目の扉だし、描き直す。

昼は2時間弱の昼寝。
午後は作画を続く。4時間くらい描きました。

金曜日なのでそろそろ疲労が溜まってきた。
明日はちゃんと休もう。

2024/10/10

睡眠15時間

今日も涼しくて過ごしやすい。

祝日なのでたくさん寝ました。
12時間寝て朝ごはんを買って食べて、また二度寝。
計15時間。
昨日は6時間しか寝なかったので、これでマイナス帳消し。

昼寝して午後は少し原稿。
えーと2時間半くらい描いたかな。
祝日なのでまあこれでいいじゃないかな。

.......子供の紙幣のデータをチェックするときに、
データのサイズは揭載誌に合わせたので
B4サイズの原稿に置けたら、あ、サイズ全然違いますね....

これくらいなら作画を直しなくてもいいけど
全ページは拡大調整を必要なので、地味に時間かかりそうだ。
一部のトーンも貼り直しになるので.....

うわあ面倒臭い。

2024/10/09

不眠

 昨夜は不眠でした。ほぼ5時頃でやっと寝れた。

朝はお母さんがお姉さんと一緒に中医者に行く間に
俺は二度寝した。

午後は原稿。不眠の影響で3時間しか描けなかった。
夜はお母さんをリハビリに連れて行きました。

2024/10/08

秋の雨

今日も涼しい、弱い雨は続いてる。
気温は少しずつ下がっていく。

朝はご飯を買って食べてそのまま仕事モードに。

今日のメインは色塗り、落書き、そのあとは枠線描き。
なんと5時間も描きました。
お得ですね。

夜は食事して、
そのあとはお母さんをリハビリに連れて行きました。

色々順調ですね。毎日はこれならよかったのに。

2024/10/07

ハグ漫画

ティガくんのハグ漫画は完成しました。
集中すれば8、9日くらいで終われるのに
だらだら引き延ばして3ヶ月もかかちゃった。

今日はお母さんをリハビリ、そして病院行き。
薬箱の薬入りなど雑務をやりつつ原稿も描きました。
3時間くらいかな。

午後は昼寝もしました。
夜に雨になった。出掛けて食事。

2024/10/06

よく寝た

日曜日で休み。
昨日は運動したので疲労感があってたくさん寝ました。

朝ごはん食べたらすぐ二度寝。午後2時まで寝ました。
まあ日曜日だから....

午後は少し休んだら少し原稿しました。1時間くらい。
そのあとはお母さんと夜飯に食べて行きました。

2024/10/05

土曜日

土曜なので休み。
朝ごはん買ってお母さんをリハビリに連れて行きました。

完成した原稿をスキャンしてデータを軽く整理。
今日の仕事はこれくらい。

若干の暑さは扇風機で済ませる秋は好き。

午後は昼寝。そしてジムに行って2キロ走った。
夜食はパスタ食べました。

2024/10/04

わかりづらい

https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255480393512

白卓 HAKUTAKU。ジャンプの新連載。
ゲーム制作を題材にした漫画。



........ごめん、面白いつまらない以前、
わかりづらいです。

なんでこんなにわかりづらい題材で、
こんなにわかりづらいネームをしましたのか。

こっちは一応ゲーム制作経験がある人だぞ、
それでもギリギリわかるか分からない微妙な所にいるから
普通の読者はこれじゃ絶対届けない!

オタク向けのサンデーならワンチャンかもしれないが
わかりやすさは優先しなければならないジャンプじゃ
これはダメなんだ。


個人的な感想はね
チェンソーマンと咒術迴戦ような
「面白いかもしれないけど分かりづらい」漫画がヒットした時点で
ジャンプの時代が終わってしまうと思う。


「あ、分かりやすさは無くてもいけそう」と思ってしまって
少年に向けてない連載を作るのはダメなんだ。編集部。