2025/01/30

2025前半スケジュール

2月
fanbox連載下書き6〜7話まで
読み切り ペン入れ1〜15ページまで


3月
 fanbox連載下書き8〜11話まで完成
読み切り ペン入れ16〜35ページまで


4月
 fanbox連載ペン入れ6〜11話まで完成
読み切り ペン入れ36〜57ページまで


5月
 fanbox連載色塗り6〜9話まで完成
読み切り描き込みを完成スキャンまで


6月
  fanbox連載色塗り10〜11話まで完成
読み切りトーンと仕上げまで完成

 

うーん、これは一筋縄ではいかないよね。
全然余裕がなさそう。

腰痛休み

 昨日も今日も少しずつ腰痛が治っていく。
でもまだ全快してない。

とにかく食べて寝て食べて寝て太りそう。

今日はお母さんとデパートに行って食事して
香水を買ってつもりだけど、品切りでした。

原稿も少しずつ描いてる。
正月休みあと3日。

2025/01/28

大晦日

 今日は大晦日。

なんか今日は腰が痛くて調子も悪い。
なのでダラダラ寝ていた。ちょっと落書きもした。


お母さんは元気になりましたので
今年また料理をできるようになりました。
嬉しいなぁ。

今年も恒例の鍋+いくつ簡単な料理です。
手伝いながらつまみ食い、ゴロゴロ休んで
暖かい大晦日でした。

親戚たち

 今日は親戚達と食事。
ベジタリアンのレストランで。

久しぶり10年くらい会ってない人が多くて
お母さんもみんなも老けたなと思いました。
気づくとお母さんはそこで二番目に年寄りになっていた。

そうか、叔父さんもそろそろ70代なのか。
いつの間に髪も全部白髪になっていまった。

お母さんも言われてみれば縮んだ。
俺が介護しているから慣れてたから忘れてたが
片目が見えないサングラスつけてる
歩きに俺が常にサポートしてるお母さんは
みんなにとってちょっと驚いたらしい。

そう思うと切ない。
そうか、この前にみんな会った時にお母さんは自分で歩けていたね....

そうだね、次はこのメンツ全員で会うのはそろそろ難しいよね。
みんな年だもんね。

親戚たちのイメージ、俺の中にまだ20代の頃に止まっている。
いつの間に俺も40代になりました。

人生は短いだね。
どうかみんなが無事でありますように。

2025/01/26

お正月

ここの2日毎年恒例のお正月買い物。
食料の買い溜め。9連休だから。
まあ毎年いとこさんが買ってくれるけど。

金出すのは俺だから。
今年は3万円くらいかかりました。
毎年これくらいかかりますね。

今日はダラダラ何もしていない。朝ごはん抜きで寝ていた。
午後も寝ていた。夜はお母さんと外食の鍋。

お父さんまだ生きてる認知症になるまでに
俺とお父さんで一緒に買っていた。懐かしいなぁ....

夜にお母さんの風呂介護。
もうお母さん自分やっても大丈夫だけど
この年は一番危ないのが風呂場で転んだケースだから
可能な限り俺はついていく。

2025/01/25

ネーム

 今日は9話目のネームを完成しました。
7ページを書いた。

お母さんといとこはお正月休みの食材を買ってきました。

夜は夜市に食べていきたいと行って連れれいきました。

お母さんは最近元気だな。
今日だけで2回もそこそこ歩き時間が長い出かけた。

俺はなんか眠い。
午前中も午後もそこそこ寝ました。

ジャンプルーキーは、購読される、評価される、
フォローされる、コメント来るといちいち通知が来る。

こういう意味では人間の承認欲求をよく理解しているのね。
いちいちちょっと嬉しい。

他の投稿サイトより一歩先に進んでるわけだ。

年貨大街

朝にお母さんを中医者に連れて行って
市場に正月に食べる魚やエビを買いました。

昨夜にうまく寝れなくてそのあと二度寝。

午後にお母さんが行きたいので、年貨大街に行きました。
旧正月直前なのですごく賑やか元気いっぱい。中華ぽい!

そこで有名の意麵も食べました。

お母さんはほとんど買い物をしていない、
ただ楽しく散策して正月の雰囲気を楽しめていた。

本当にお母さんはこんなに自由に歩いて
好きなものを見るのは嬉しかった。

大体1時間半くらい歩いてたから
お母さん今日はたくさん歩いて
帰ったら疲れて寝てしました。そして俺も。

今日は仕事してなかった。
まあスケジュールに余裕があるからいいや。

ここから正月休み、台湾の9連休。
楽しみにしています。

2025/01/24

独りで

 そういえばジャンプルーキーはいくつ作品はこう、
賞をとってないし、担当もつけてない、

でも作者は独りでずっとずっと続いてた。

商業誌に載せられてないから原稿料は0円で
70話以上まで描いてた。

購読の人は万人まで行ってたからそれなり読んでいる人はいるが
それでも収入をもらえずに、地味に続いてた。

根性すごいと思うけど、
作者の気持ちを知りたい。

ずっとずっと孤独で連載していたよな。
俺なら出来ない。

2025/01/23

葬式

親戚の葬式に行きました。
96歳の大往生。幸せな人生だった。いいなこんなの人生。

春の墓参りは、相手が一人増えましたね。
こうして知ってる人が一人ずつ死んでいく。

いつかお母さんの番、そして自分の番。
人生はこんなもんね。

今日はたっぷり寝ました。
久しぶり夜中に起こらずに朝まで寝た。

原稿は下書きを書いた。

2025/01/22

ちょっと不調

 昨日に体調悪くて日記を書くことがない。

今日もそこそこ悪くて仕事はあんまりしなかった・

お母さんはちょっと遠く外食にしたいと言って
2キロ弱くらい歩きました。
疲労で家に帰ったらすぐ寝込んだ。

頑張りましたね。
まあやっぱり2キロが無理か....年だもんね。

少し雑務をやって少し下書きを描いた。

夜に久しぶり熟成カレーを食べて行って
買い物と髪を切ってもらいました。
今日たくさん歩いたな。

2025/01/20

ゲームイラスト完成

ゲームイラスト完成した。
締め切りまであと10日、余裕できました。

今日の調子はあんまりよくない。
眠気がすごくて感じがだるい。
でもなんとか仕事できました。

これで今週は楽になりました。

台湾漫画家

 そう言えば、友人のplunkで自分の年収を書いてた。

台湾ドル18万元。

日本円で換算したら年収90万円弱
まさかの2桁。

まあ、彼は隔月刊連載だからページ数は少ないからね。

でもこのレベルの収入は台湾の漫画界では全然珍しくない。
どちらで言えば、定期の連載があるからまだマシの方。

ちなみに台湾の平均年収は250万円。

台湾の漫画家はキツいなぁ。

それはそれとして、彼は家族を養える必要がないだから
90万円なら自分でギリギリ足りるかもしれない。
そういう意味では運が良かった。

俺もさ、fanboxが無ければそれくらいになるかもしれない。

無意味

 https://x.com/10yamaguchi1010/status/1880925670852714564

この作品を読む時にここが心が動いた。

自分にとって、商業誌が一番辛いところは
売れないじゃない、打ち切りでもない
「無意味の打ち合わせ」です。

これは「自分と手を組む相手が自分の価値を理解していない」
という意味になるから。

編集さんは自分の特性を理解できなくて
あるいは作家さんは自分の強みを発揮できない
ぐるぐる回ってネームは無意味に書かせてボツボツボツ。

こんなのことさせるなら正直同人誌の方がマシ。

ある意味、これはすごく怖かった。

2025/01/19

新春けもケット11

今日は新春けもケット11。
自分は日本に行けないので、
日本の友人達がいっぱい売れて
いっぱい楽しめるようになったらいいな。

日曜日なので休み。
やるのはちょっとキャラクターデザイン。

お母さんと外食して楽しい1日でした。

次の関西けも5月19日。大阪かぁ。
これ、うまく行けるといいな。

2025/01/18

ほぼ完成

ゲームイラストは差分以外が全て完成した。
残るのは1日分の仕事。

3時間くらい描いた。土曜日だからこれくらいで良いだろう。

そしてランキング8位記念(アホ

ここまではスケジュール通り。
残る仕事は旧正月までゆっくりやればいい。

この調子なら来週に下書きまだまだ進めそう。

やっぱり楽しい

ネーム段階で絶好調のあの話、
スケジュールにない読み切りの下書きは33ページまで進んでた。
もう半分超えました。
これじゃワンチャン1月末に終われるかもしれないぞ。

毎日「当日のノルマ終わったから1ページを描いちゃう」
スタンスで毎日に少しずつだけど確実にしこしこと進んでた。

やっぱりこの話はすごくすごく楽しい。
普段ならデッサンを整うが面倒臭い下書きまで
こんなに楽しいなんて、異質すぎる。

この話で、連載したいなぁ。
2年間4巻程度でいいから、描きたい.....

きっかけが欲しい。
何かが起こるといいな。

2025/01/17

下書き

 進捗良好なので今日は好きな漫画の下書きを描く。

4時間でちょうど4ページ。

朝はお母さんを中医者に連れて行って
近所の市場に散策して食事。

午後は少し昼寝しました。
夜はお母さんと外食。

今日も平凡で無事な1日でした。

狼結婚は今日もランキングに10位に粘ってる。

ラブコメ人気1位記念w

2025/01/16

色塗り続く

今日は仕事する気があんまりしない。

朝は朝ごはんしてお母さんをリハビリに連れました。

帰ったら二度寝。

午後は仕事したくないけど、まあとりあえず描いて
2時間で色塗りの1枚目完成。

これで残り2枚。
あと2日があれば余裕に完成できる。
今回は早いな。

モチベが無くてもまあまあ仕事を進めてよかった。

夜に、下書き1枚。

不眠なので、さらに追加1枚。

2025/01/15

色塗り

今日は色塗り。
4時間かけてキャラベース部分は完成した。
これで全体的な5割まで進みました。

午後は心療科にお母さんの薬をもらって....
医者のミスで、本来は2ヶ月分の薬が1ヶ月分しかもらえなかった。
来月また行かないといけない。面倒臭い。

今日は寒いなぁ。

色塗りはまあまあ行けてます。
今回は上手く進んでる感じ。

食事は多めに食べました。寒いし。

強くなったティガくん

 強くなったティガくん

神様「強くなりたいですか?」
ティガくん「はい!」

そして強くなった

強い笑顔(ニコぉオ

強い食事顔

強いおしっこ

強い寝相

強い泣き顔

どれも演出的にオーバーしてる

それだけのギャグ。

2025/01/14

ちょっとだるい

 朝に朝ごはん買って
お母さんを中医者に連れて行きました。

帰ったら眠気に勝てずに二度寝。
起きて昼飯したら原稿。

今日からしばらく色塗り。
とにかくキャラ基本色を塗りましたが
ゲーム用だなら可能な限りクォリティを上げたいので
色の配置を色々に考えた。

なんだが午後5時辺りから疲労感。
今日はちょっとだるい。

夜飯に食べて行きました。

ジャンプルーキーのランキングは10位に食い込んだ。
地味に嬉しい。この作品は10位以内無理と思った。

正直これから順位まだ落ちると思うけど、
まあ今回の投稿は特に狙うことがないので
一瞬ランクインでも嬉しい、記念で撮っとこう。

強いて言えば、20位以内までランクインすれば
編集部の講評をもらえるので、それが欲しいくらいかな。


21眼科
22中医
23葬式
25~26 花市/迪化街
27大舅食事パーティ
28除夕

リストしたら20日以降から大晦日までかなり忙しい。

出来るだけ21日までゲームイラストの仕事を片付けたい。
残り1週か...


夜にいつもの不眠、色塗り追加1時間。

2025/01/13

ペン入れそしていとこさん

昨夜の睡眠は少しマシで夜中1時起きて4時頃に二度寝ができて
朝から仕事できました。

今日はペン入れ。3枚を描きました。
えーとスキャンや修正も入れて4時間くらいかな。

食事の時にある店で見ました。

紅包(お年玉)の袋の専門店。
すげえ、店にあった全部だぞ。一体何百種類があるだろう。

そろそろ中国の旧正月だから、雰囲気は色濃くになりました。

ちなみに今日は晴れ。
今年の冬、雨は少なめ気温もまあまあで過ごしやすいな。

夜に下書き1枚。

明日から色塗り。この3枚終わるまで何日かかるだろう。



お母さんは夜にいとこさんと出かけて食事と散歩ショッピング。
こういう意味では俺にも仕事があるため
お母さんは俺一人だけじゃ手が余るから
いとこさんは毎日お母さんと一定の時間に付き合うのが助かる。

正直、老人はひとりぼっちになるとボケるので
お母さんは俺といとこさん二人交代で側にいてあげるのは
本当にお母さんにとって良いことと思います。

まあその分、いとこさんの食費は質実俺負担になるけど
お母さんのためになら健康投資と思っていい。

お母さんも楽しそうで何よりです。

いとこさんはある意味奇跡な存在ですね。

お母さんは早々離婚したから、
本来なら夫が側に居てあげる存在は無いため
ずっとお母さんの側に居たのはいとこさんになるんだ。

いつも側に居た友人ような存在で、
今で思えば本当に居てよかった。

仕事もしないから家から追い出しなくてよかった....

2025/01/12

なんとか回復

今日はなんとか回復しました。

朝ごはん食べて二度寝して
午後に新刊の印刷用データやJPGデータを用意しました。

ついてに下書き1枚も。
日曜日で3時間くらい作業できました。

ちなみに

テストの意味で
100日後に結婚するオオカミをジャンプルーキーに投稿しましたが
反応は芳しくない。

そうか、この漫画はあくまでもTwitterで毎日1ページが
反応が一番いいのスタイルになりますね。

ちょっと寂しい。まあ仕方ない。

同じ作品でも違う場所で揭載されると違う結果になる。
結局相性はありますね。

不眠

日記はあんまり触ってないけど

ずっと1週間に何日間も夜中1時くらい起きて
朝まで眠れないのがすごく嫌だ。神様の嫌味かよ。

毎日毎日.....
どうしてこうなったかよ。

朝までぐっすり寝てくれるこんなシンプルの願いは
何てこんなに遠いんだ。

毎日3〜4時間くらい無駄になった気分。

ちくしょう。

GALAXIAS

 この漫画、読切の時に竜になる少女が怪獣と戦う漫画らしいだが
大人気になって連載版になると

能力者は全員尻尾があるワンピースになってしまった。

尻尾ダサいよ。
一人だけならまあ特別なキャラの記号としてアリだが
全員はねーよ。
作家さんもだが編集さんのセンスもねぇな。

竜人はこんなにカッコいい存在を尻尾要素だけとって
ここまでダサく描けるのはある意味にすごい。

怪獣を描かせなたくない気持ちはわかるけど
尻尾はねぇよ。アホなところで妥協してどうするんだ!?

案の定人気は取らなくてウェブ島流れ。

そーゆーところ、
「作家の才能を理解してない編集さん」は害悪と思う。
才能の無駄使い。


あと編集さんのインタビュー、
「10話から面白くなるぞ」宣言も馬鹿らしい。

こういうのは「1巻目が面白くないぞ」と言ってるみたいもんだ
そんなもんは読者に言って自殺じゃねぇか。

作者も作者だ、「3巻からやりたいことをやれる」
の発言もダメだ。

頭がそう考えても言わない方がいいぞ。

2025/01/11

調子悪い

 今日は調子悪くて原稿が全然できなかった。

朝はお朝ご飯買って行ってリハビリに行って
薬を薬箱に振り分けて
そして食事、
それ以外の時間はほとんど寝ていました。

目が開けない感じがあって本当に眠気に勝てない。
頭痛もあったし、なんとなく風邪になりそうな気分
そんな時に寝て回復させる方が吉だろう。

土曜だし。こんな体調なら仕方ない。

2025/01/10

寒い

今日の気温は11度まで下がりました。
台湾にしては寒い方。

朝はご飯を買ってお母さんを中医者に連れて行きました。

そのあとはすごく眠いので二度寝。
昼は家で食べて午後は原稿....
でもやっぱり今日は相当にだるい。
1時間くらいでそのあとまた寝ってしまった。

夜は外食で済まして
なんとか1時間半くらい原稿を追加しました。

ペン入れは半分くらい済ました。

明日は土曜日だけど、頑張って原稿を描きたい。

 

お父さんのお兄さんの妻は逝きました。95歳だった。
家族に愛された、いい人生と思います。

お母さんも健康にこの歳まで生きられるといいな。

2025/01/09

ジム

今朝も遅めに起きました。
原稿は2枚下書き。
午後は少し昼寝して、ジムに2キロを走った。

今日の仕事は半分くらいにしました。

明日からそろそろペン入れかな。

2025/01/08

下書き

 今日は10時頃に起きました。朝飯抜きました。

今日の仕事は全部下書き。
4時間かけてゲーム用イラストの下書き完成。
漫画の下書きも3枚。

途中はなんか調子悪いなと思ったら
予防薬は飲んでないのを気づいたので飲む。

夜にお母さんをリハビリに連れて行きました。

今日はまあまあ頑張った。

夜に追加2ページ下書き。
そして今夜もうまく眠れなさそう....困った。

2025/01/07

通過

 ラフ通過しました。安心に下書きに進める。

返事の時間は夜中2時って....この社長やっぱりただものではない。

昨夜は不眠なので結構遅めまで起きていた。
朝起きるのは10時頃、
お母さんを中医者に連れて行きました。
そのあと食事してた。

昼は2時間くらい寝て午後から原稿。

2枚下書き+1枚下書きを書きました。
これで3時間半くらいかな。

2025/01/06

ラフ

 朝にお母さんは自分でリハビリに行って
ご飯を買って帰りました。

食事終わったらゲームデザインのイラストラフを描きます。
.....今回に送ったらずっと返事が出てこない。

今回のラフ出来はダメかな
それともまだお正月休みかな....?

そのあとは昼寝して
下書き2枚を書きました。

夜はお母さんと外食のお鍋を食べに行きました。

献血ならず

 今日は友人の漫画家二人と昼飯しながら最近の出来ことをお喋り。
そのあとはうちの一人唐突に「献血いこう!」と言い出して
西門町に行きました。

........まあ正直乗る気はしないので
2人と一緒に献血車の前まで来ましたけど、
結局献血できず帰りました。

実は今日が色々不安しました。
fanboxの作品を始まったので
このままは大丈夫かなと思って、ウジウジ考えました。

しかしどう考えても、
これ以上の善策はなかったので
今の方法で進むのがベストと結論になります。

明日からいよいよゲームイラスト仕事の番。
今回の締め切りが短くと、頑張らないと....

2025/01/04

春聯

 春聯(門の戸に貼付(ちょうふ)する門聯の一種)を買うつもりだが、
店にあったのは全部金色キラキラ俗っぽい派手すぎて
買う気が無くなった。

どうしょう、自分で書くかな....

 というわけで書きました。紙余ったので龍虎も描きました(笑

書道は得意じゃないけど、まあ
素人の割にまあまあいいじゃないかな。
自家用だからこれでいいや。
 
みんなも丸1年、ニッコリ笑いますように。

2025/01/02

表紙塗り

 仕事再開。

......今日は眠気がすごくて
午前中はお母さんをリハビリに連れた後二度寝。
午後1時やっと起きて食事してから仕事。

表紙塗りなど2時間半くらい。
夜の食事の後、下書き1枚。

一応スケジュール通りに進めてるからいいや。

焦らずに少しずつやっていこう。

2025/01/01

ゆっくり休む

12/31~1/1、2日間にゆっくり休みました。

取材のためにゲームをやっていた。落書き1枚。それだけ。

明日から原稿するぞ。

2025年の目標

明けましておめでとうございます!

今年の目標はとりあえず健康ですね。
お母さんも俺も、無事に居てほしい。

さてとその前提で
2025年はいっぱい漫画を描きたい。
fanbox連載しながら、幾つ描きたい読み切りがあります。
最低でも2つ、できれば3つ目も半分くらいまで進んでほしい。

いっぱい持ち込むや投稿をしてみたい。
商業誌連載はまあそこまでしなくてもいいけど
好きな作品でせめて営業に頑張りたい。

特に「1日の仕事時間」を伸ばしたい。
目指せ、1日5時間を!描きたい!
もう病気じゃないから、これくらいやらせてください!

金に関して.....まあ貯金できるくらい余裕があればいい。
高望みはしない。

今年もよろしくお願いします。