2011/04/25

人は変わる

http://d.hatena.ne.jp/vocabulary-9999/20110120/p2

http://tanukicoach.miyachan.cc/e81089.html

前向きな人たちと一緒にいる環境であれば、思考は前向きになる。

しかし、否定的な人たちと一緒にいれば思考は否定的になる。

[引き寄せの法則]がある。良い考え方を持っている人には、
良い人が引き寄せられる。逆もそうだ。

商売の原点は、4つ。お客様が
[買いたい商品を、買いたい価格で、買いたい時に、買いたい方法]で
提供すれば必ず売れる。

じゃあどうすれば、人が変わるスイッチが入るんでしょうか?

大きくポイントが3つありそうです。


1.自分の現状が分かった
(自分の強み・弱みといった自己理解が深まった)

2.自分を変えるヒントが手に入った
(どうすれば自分を変えることが出来るのか、道筋や方策が見えた)

3.自分を変えたいと感じた
(自分や周囲をハッピーにしたいという思いになった)
http://www16.plala.or.jp/avanti/tachibaga-kaeru.htm

年齢は人を変えない 立場が人を変える

人を変えるのは,高いレベルの立場,または,高いレベルの経験である。
果敢に高いレベルに挑む人は,たとえ望みどおりのものが得られなかったとしても,
そこで吸収した様々な要素は,次回に生きる。

http://d.hatena.ne.jp/favre21/20080416
人は、知識を知るだけでは全く意味がない。
知った知識をベースにして、その人が変わってこそ、
初めて知識の価値がでてくる。知識をもとに、どう変わったかということ。



この話はずっと考えてたが、今までややマイナスイメージで考えた。

人は変わるのはどんな事でしょう?
BLOG始めた前にホームページで日記を書いた。7年前くらい。
その頃の日記を読むと恥ずかしい。

今と同じ、”アイデアと考え方えお記録”のスタイルで書く日記だから
少しずつだけど、考え方は変わる事はよくみえる。

3年でたいぶ変わると思うよ。
特に、プロになった前と後は目立つ。

視野は少しずつ広めて、考え方は変わる事。
別の意味では、本音は言えなくなった。(だからこうして日本語日記を書く
良い意味でも悪い意味でもやっぱり変わる。

だから、人間は環境を選んで生きる。

環境を変わる人は存在しているけど
基本的に”変わる条件は揃って、タイミングも掴んで、多い人と一緒”
じゃないと出来ない事。

だから一人で、環境を変わる回数はほん1回2回と思う。

もちろん、意識して”変わる方向”を選ぶ事も出来るけど
イチイチ意識する人はまずいないから、結構難しいことなのだ。

ずっと傍にいた友たち、いつか”考え方は変わった”事を気付けなく
違和感を感じるだけ、気のせいだと思いました。

立場まで変わると一気に全て変わった、ショックだった。
今までお前はそんな風で考えたが。昔はそうじゃないのに、と。

しかし、ここはもしかしてちょっと違うかも。
立場は変わっても、”考え方はそれほど変わっていない”事はある。

人は変わるけど、いきなり変わる事はできない。
死や重病など大きな不幸を遭わない限り、
時間かけで少しずつ変わるの方が普通。

とにかく、人は変わる事が奥が深いなと思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿