2015/04/02

美と醜

http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/03/15/110152
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2011/03/post-9d8d.html
http://matome.naver.jp/odai/2135541309174212901
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E

美術の話で悪役を考える....が
よく考えれば”醜い”ってナンだろう。

醜いを描くのが、かなり難しい。
ある意味、美を分からないと上手く醜いを描けない。

美を描かないと醜いをじっくりを見られない。
そこがすごく面白いと思った。

美は何?という定義を聞くとこんな感じ。
  • 美しいこと。美しさ
  • よいこと。りっぱなこと

  • 簡単で言えば、醜いと良くない事は”美しくない”。

    で、この条件で悪役の魔王軍はどんなの事をするの?
    美術と関係ないだから、ありがちな”人を殺す”が通用しない。
    こう思うと面白いな。

    醜いをばら撒く、美を壊せる。
    .....だったらモンスターと対抗するのは
    美をばら撒く、醜いを消滅なのか?

    いや、間違いないかもしれないが、不思議な話だよな。
    少なくでも今までのファンタジーと大分違うな。
    モンスターは人を殺せない、人もモンスターを殺せない。

    ”芸術の戦争”とか起こしたら、どういう風になるだろう。
    すごく面白そう。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%87%E8%8F%AF_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
    モンスターの邪念や醜いを消すのが、
    ”昇華”が必要だと思う。

    闘争の仕組みはこれでやってもいい気がします。

    ああ色々やれそうだ。


    美術は何、美は何?
    こういう定義は俺の中に色々決めないと。
    美学をもっと勉強しないと。

    メルヘンの要素も割りと重要なので児童文学もそれなりの勉強を。

    ......メルヘンも美術も一応専門ジャンルだが、
    これほど広範囲の知識をある程度に纏めて
    結論に辿り着けるまで相当な時間はかかります。

    でも日記2つだけでここまでイメージを固めるのが早いな。
    本気で勉強すれば案外に数ヶ月で作品を作れるかも。
    こういうのが得意だな。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿