2016/01/18

底力

怒涛なネーム打ち合わせがやってくる。
これから全ての作家のネームを対応するようになった。

みんなのネームは
レベルはバラバラなので面白いというか難しいというか。
ここら辺は編集の腕として問われる。

基本の添削を出来ても、それだけで面白くなる
打ち合わせが甘くないな。
作家の底力が見て最大限を引き出したいけど
やっぱりそう簡単じゃない。

このキャラの性格まだ魅力不足、と言ったら
設定はああなんだからなかなか直せないし

一見問題がないけど全体的に面白くないから直しようと言って
ストーリーをどこから強化すべきかも悩む。

経験がかなり足りない作家に至って、
ぼんやりで説明できない、全部分からないと言って
ゼロから彼の実力で描けそう構成を考えないと。

編集のレベルでは、どこが何故面白くないまで分かるけど
解決策をうまく見つけると限らない。

あとは、なんか誰もネームを添削されたいと限らない。
”私の作品が自分で全てを決めたい”、
という言おう人も割りといる。
そしてレベルと関係なく、だからまだ下手な人こう言い出せると
ちょっとイラッかも。

こういう意味、担当の人間性は結構良いでないと上手くいかない
それでも相手のレベルによる。
誰と上手くいけると限らない。

本当に色々だな。
これから毎日を考えないとね、これ。


あ、そういえば”やる気があるかどうか”、
こういう精神論みたいものは案外に当てになる。

だって昔のことを思えば
盤古の序盤だってそんなに期待されないし
1話目はカラーをもらえなかったし。

でも地味に”こういうのがやりたい”、
という事を作品で伝えるから描かせる事が多くなった。

結局、”何となく描けてる”人を一人ずつ勝ち超えた。

明確な意識が必要なんだ、気力も必要なんだ。

今は編集の立場で見ればさらに分かりやすい。

二人作家がいて
一人は”やる気が出せねえ、何とかしてくれ。”
一人は”やりたい。これもあれも。見せてくれ。”
実力も売り上げも相当の場合は、フツー後者と一緒に頑張れるだろ。

0 件のコメント:

コメントを投稿