2014/02/05

非言語思考

http://www.scientifictopcs.pureheart-counseling.com/new-interpretation/1667
言語思考と非言語思考

http://www.plurk.com/p/jp0tzp
相関話題

時々ぼんやり考えている。
思考って言葉で考えているのか、
あるいは文字で考えてたのか。

文章になる時は文字で考えていると決まっているが
普段は別にわざわざそうしなくて言葉で考えている。

で、言葉も文字も使っていない思考って
どんなの思考?

という話で調べてみた。そして面白い話が出た。

それは”非言語思考”という。

例えば音楽と絵画。
曲を作る時はリズムとメロディを考えている。
絵を描く時は色と形を考えている。

そこには言葉も文字も要らなくでも作り出す。

天才ぽい人に”どうすればあんなに傑作を作れる?”
と聞いたら、あの人自身も上手く言葉で示せない。

それは、非言語思考でやっているから。

そして面白い事を思い付けた。

俺たちはそれを”才能”、”センス”や”直感”で言う。
そしてそれまで。これ以上の説明は出来ない。
出来ない人は一生できない、勝手に決まってしまう。

しかし決して方法がないではない。
言葉でその仕組み上手く説明できないだけ。

話し作りに結構経験がある。
だからこそ分かるんだ。

アイデアはどう浮かんでくる?と聞いてた事が多い
逆に俺は、なぜどんなに説明しても相手が分かってくれない
という気持ちが強い。

わざわざ言葉で仕組みを言っても割と分かり辛い。
そして数学ように論理的になれない。

しかしそれは”元々言語思考で辿りついた”物ではないだから
数学ような思考では掴めないのは当然。

同じ非言語思考でやっている相手だけに伝える。

これは学校に本で勉強の限界と思う。
そして同時に”言語思考”を頼りすぎる所がある
ソレを万能と思い込む危険がある。

でも逆に言えば、そこに居るのは
今まで”才能”一言で片付けるの、無限な宝物があると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿