2021/02/18

コルクラボマンガ専科

 https://togetter.com/li/1669386

これは相当に勉強になります。

いちいち刺される人が結構いそう。

https://note.com/kazakura/n/nb87afe77366a

この人の整理もかなりものだ。
この2つを読むだけで、1年分レベルの概念アップできるかもしれない。

一応知らないものがないが、
言語化されるのがすごく気持ちいい。スッキリ。

そうそうこれこれの嵐だわ。


まあ絵に関して暗記、それだけのは出来ないんだ。
頭のメモリーをそんなの所に使えないタイプ。
だから絵がうまくにならない。
デメリットは承知の上。


別の話題だが
そういえば自分の得意のことは1つが面白いと思った

小学生の時期から『同時に2つ以上の物語を作っても平気』タイプ。
タブル連載はずっと普通にやっていた。
複数物語の製作を切り替えるのは全く問題がなかった。

実際、複数連載を掛け合った経験もあるし
あと今の事務面をやっている時にもその特徴に出ます。

『1つことをやって、未来の結果を予想して
成果出るまで放置してその間に他のことをやる、』

というスタンスは妙に得意。

得意というより、楽しいなんだ。
ある意味趣味です。

これはどういう趣味だろうと言われて、
『将棋』みたい感じ、と思います。

『この駒の行動と動いたら出来ことを予想して
1つずつ、複数の駒予想して動かせて全体仕事を進める』


みたいの事が割と好きです。

今書いれる作品はどんな結果がでる
今やっている事務はあとでどんな感じになってくる
ああいう計画や予想立て、そして結果を楽しめるのは、
事業の楽しめ方じゃないかなと思いました。

漫画だけ描くの感じとなんか違う。


ちなみにジャンプルーキーの時に「宣伝」のイベントは
「出来るけどすごく疲れる」タイプだ。
あんまり楽しめないし、
その事をやる時に同時に他の仕事や原稿できない。

ああいう事を仕事面にメインにするのは不向きだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿