2011/11/12

漢字ツクール

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%87%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%AD%97
則天文字

則天文字(そくてんもじ)は、
中国・武周の女帝武則天が制定した漢字。
則天新字、武后新字とも言われる。

歴史では、数少ない有名な漢字を造るのエピソードであった。

倉頡以降、漢字を整理と創造するエピソードは3つだけ
始皇帝の書同文、武則天の則天文字と
1960の簡体字だけだった。しかも3つ目は明らかに改悪。

資料を探す時は、涙という漢字をちょっと疑問を持った。
眔という漢字の方が涙という形を示せるじゃないか。

そして、”キノコ”も象形字がないも納得できない。
”傘”もね、せいぜい2人用の道具なのに
4人もいたのはおかしいじゃん。

..........ような疑問はいくつもあったよ。


時々はそう思った、この時代でも漢字を造れるじゃないか、と。

別に駄目じゃないが
この事はなかなか意識に入られない。

しかし我々は今でも、字を造る権利はあるんだ。

則天文字は20字弱なのに結構有名になったし。
こんなエピソードは
この時代に1つくらい起こっても面白いじゃないか?

こういうテーマは、盤古で描いて欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿