無限之館別館2
基本は絵なしの普通日記でメインですが、イラストとラフもときどきあります。獣人は興味がある方は交流大歓迎です。
2015/07/01
ミニストーリー
ファンタジー+現代。というイメージで考えた話。
ポクリと金田はともかく
前列の『鮮やか戦士』と『会社に行くの魔法使い』は
本当に物語になるアイデアがある。
でも小さい。
多分それぞれ3話完結の小さい話。
だから使い道がないかも。オムニバスを描かない限り。
まあいいや。メモ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(107)
►
4月
(18)
►
3月
(27)
►
2月
(26)
►
1月
(36)
►
2024
(419)
►
12月
(31)
►
11月
(32)
►
10月
(36)
►
9月
(32)
►
8月
(36)
►
7月
(33)
►
6月
(40)
►
5月
(33)
►
4月
(41)
►
3月
(38)
►
2月
(32)
►
1月
(35)
►
2023
(442)
►
12月
(40)
►
11月
(42)
►
10月
(32)
►
9月
(35)
►
8月
(45)
►
7月
(39)
►
6月
(36)
►
5月
(37)
►
4月
(37)
►
3月
(37)
►
2月
(28)
►
1月
(34)
►
2022
(411)
►
12月
(34)
►
11月
(29)
►
10月
(28)
►
9月
(28)
►
8月
(37)
►
7月
(40)
►
6月
(31)
►
5月
(44)
►
4月
(31)
►
3月
(37)
►
2月
(32)
►
1月
(40)
►
2021
(569)
►
12月
(40)
►
11月
(37)
►
10月
(40)
►
9月
(43)
►
8月
(42)
►
7月
(47)
►
6月
(49)
►
5月
(68)
►
4月
(51)
►
3月
(45)
►
2月
(51)
►
1月
(56)
►
2020
(613)
►
12月
(78)
►
11月
(62)
►
10月
(56)
►
9月
(72)
►
8月
(59)
►
7月
(69)
►
6月
(56)
►
5月
(49)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(24)
►
1月
(29)
►
2019
(360)
►
12月
(34)
►
11月
(31)
►
10月
(26)
►
9月
(24)
►
8月
(43)
►
7月
(35)
►
6月
(40)
►
5月
(24)
►
4月
(26)
►
3月
(24)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2018
(193)
►
12月
(27)
►
11月
(24)
►
10月
(20)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(18)
►
3月
(14)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2017
(242)
►
12月
(13)
►
11月
(27)
►
10月
(22)
►
9月
(21)
►
8月
(21)
►
7月
(27)
►
6月
(26)
►
5月
(10)
►
4月
(20)
►
3月
(15)
►
2月
(20)
►
1月
(20)
►
2016
(189)
►
12月
(13)
►
11月
(18)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(24)
►
6月
(17)
►
5月
(13)
►
4月
(16)
►
3月
(13)
►
2月
(16)
►
1月
(17)
▼
2015
(296)
►
12月
(14)
►
11月
(25)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(16)
▼
7月
(31)
19ページ
漫画の以前
聞くだけで出来るなら苦労はしない
話が通じれば
歪んでいくセカイ
働くって何だろう
あ、多分それ
友たちって
これじゃ全然描けないな
シナリオからネーム
CPUと切り替わる
何かが足りない
まほう
嘘が好きじゃない
キャラの授業だね...
酸欠状態
知恵の実とミームの支配
感情を述べる
型と勢その2
仕事と学習
授業は会話
ライブRPG
まず俺がそこに居ないと
夢語り
ぼんやり
教え方
漏れるバケツ
自信がないの話
ネームの神髄
情報リテラシー
ミニストーリー
►
6月
(32)
►
5月
(19)
►
4月
(29)
►
3月
(27)
►
2月
(19)
►
1月
(24)
►
2014
(356)
►
12月
(30)
►
11月
(24)
►
10月
(24)
►
9月
(32)
►
8月
(30)
►
7月
(27)
►
6月
(28)
►
5月
(33)
►
4月
(26)
►
3月
(27)
►
2月
(40)
►
1月
(35)
►
2013
(399)
►
12月
(35)
►
11月
(34)
►
10月
(34)
►
9月
(22)
►
8月
(25)
►
7月
(39)
►
6月
(35)
►
5月
(38)
►
4月
(50)
►
3月
(37)
►
2月
(28)
►
1月
(22)
►
2012
(378)
►
12月
(14)
►
11月
(19)
►
10月
(15)
►
9月
(28)
►
8月
(33)
►
7月
(44)
►
6月
(25)
►
5月
(36)
►
4月
(32)
►
3月
(47)
►
2月
(40)
►
1月
(45)
►
2011
(556)
►
12月
(40)
►
11月
(42)
►
10月
(48)
►
9月
(50)
►
8月
(44)
►
7月
(41)
►
6月
(48)
►
5月
(45)
►
4月
(53)
►
3月
(55)
►
2月
(44)
►
1月
(46)
►
2010
(405)
►
12月
(43)
►
11月
(36)
►
10月
(48)
►
9月
(44)
►
8月
(48)
►
7月
(40)
►
6月
(43)
►
5月
(54)
►
4月
(45)
►
3月
(3)
►
1月
(1)
►
2009
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2008
(12)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2007
(2)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
自己紹介
館主
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿